定禅寺通の交差点から北側の国分町通沿いで建設工事が進んでいた2件の賃貸マンションの状況を見てきました。
定禅寺通から北へ向かって進んでいくと、杜の都信用金庫本店ビルの向かい側(東側)に1件目の賃貸マンションが完成していました。
「(仮称)国分町三丁目マンション新築工事」として工事が行われていましたが、すでに工事は終了しているようです。
今回来てみたら、建物の前に入居者募集の看板が出ていました。マンション名が「アルモニー勾当台公園」と書かれていたので正式名称も決定したようですね。
「アルモニー勾当台公園」は、敷地面積435.96㎡、建築面積278.55㎡、鉄筋コンクリート造の地上14階建てで高さ44.594m、延べ面積3,062.81㎡、戸数66戸の賃貸マンションです。
北西側の表小路との交差点から撮影。
国分町通沿いの場所で、一番町や地下鉄勾当台公園駅へも歩いてすぐの場所なので、人気になりそうですね。
国分町通と表小路との交差点の南東側、仙台市役所の南西側の場所に完成しました。
そこから約400mほど北へ向かった場所で、2件目の新しい賃貸マンションが完成しました。
こちらは「(仮称)青葉区二日町マンション新築工事」として建設されていたマンションです。
ここも、すでに完成していて入居者募集の看板が出ていました。マンション名は「アルク北四番丁」という名前になったようです。地下鉄北四番丁駅へ歩いてすぐの場所です。
「アルク北四番丁」は、敷地面積536.71㎡、建築面積245.72㎡、鉄筋コンクリート造の地上13階建てで高さ41.88m、延べ面積2,768.92㎡、戸数85戸の賃貸マンションです。
場所は国分町通と北三番丁通の交差点、南西側です。 地下鉄の駅名になっている北四番丁をマンション名にしたんですね。
北東側の北三番丁通との交差点から撮影。
少子高齢化で都心回帰の動きがあるので、中心部の繁華街近くの賃貸マンションは、これから増えていくのかもしれませんね。
コメント
運営者様へ
いつも記事を読ませていただいております。
私は仙台市在住で都市開発ニュースが好きで、いつもこちらのブログの更新を楽しみにしております。過去の記事も何度も読み返してこの時期にこんなことがあったなぁと思いを馳せていたりするのですが、本日[2017年以前の記事]のページを開いたら当時の記事を書いておられたであろうfc2webのサイトが今年6月30日でサービスを終了するという案内が表示されました。
貴サイトは近年の仙台の歴史を記録しているものでもあり大変貴重な情報を取り扱っております。今後も過去の記事を読み返したいのですが、2017年以前の記事を保存してどこか別のサイトで読めるようにすることなどは考えておられるでしょうか。
とても大変な作業かもしれませんが、是非ご一考いただけますと幸いです。
今後も貴サイトの更新を楽しみにしております。
コメントありがとうございます!
確認してみたら、たしかにFC2のサービスが6月30日で終了するようですね。
残念ですが、せっかく撮りためた写真なので、記事の内容を当時のままで変更せずに
別の場所へ移して公開できるように考えたいと思いますので、しばらくお待ちください。
ご確認ありがとうございます。
過去の記事について対応していただけるとのこと大変うれしく思います。
可能な範囲で構いませんので、是非ご対応をお願いいたします。