オフィスビル

青葉区

定禅寺通沿いの古いビルの解体が進んで建物が無くなりました「いであ株式会社 東北支店ビル解体工事」・2025年1月

定禅寺通の東端、駅前通と交わる場所の近くで進んでいる、古いビルの解体工事の状況を見てきました。定禅寺通と中杉山通の交差点、北東角の場所で行われている「いであ株式会社 東北支店ビル解体工事」です。ここには5階建ての「いであ株式会社東北支店ビル...
若林区

ライオンズ仙台五橋の向かい側「(仮称)東七番丁計画 新築工事」の進捗状況・2025年1月

若林区東七番丁の通称「むにゃむにゃ通り商店街」にあるマンション「ライオンズ仙台五橋」の向かい側(南側)で建設工事が進んでいる「(仮称)東七番丁計画新築工事」の状況を見てきました。昨年9月に見た時は、地上部分の工事が始まったばかりでしたが、今...
若林区

七十七銀行 荒町支店兼八木山支店が9階位の高さまで組み上がったようです・2025年1月

若林区荒町で建て替え工事中の「七十七銀行荒町支店兼八木山支店」の工事進捗状況を見てきました。荒町商店街の西側入り口に大きな建物が組み上がって来ています。以前の建物が3階建てだったので、新しいビルの存在感を感じますね。建物全体がブルーのシート...
青葉区

東二番丁通と南町通の交差点、NANT仙台南町の鉄骨が全て組み上がったようです・2024年12月

東二番丁通と南町通の交差点、北東角の場所で建設中の新しいオフィスビル「NANT仙台南町」の工事進捗状況を見てきました。10月に見た時は重機を設置するスペースの関係か、鉄骨がふたつに分かれて組まれていましたが、ひとつの建物として組み上がってい...
青葉区

電力ビルの再開発が建設費高騰のため当初の計画よりも遅れることが報道されました・2024年12月

東二番丁通にある「電力ビル」とその隣接地で計画されている再開発が遅れるということが日本経済新聞、河北新報などで報道されました。再開発計画は、電力ビルと隣接地を解体した跡地に高さ35階と24階のツインタワーを建設するという大規模なもので、20...
青葉区

西公園の近くで住宅金融支援機構 東北支店だった建物の解体工事が始まりました(仮称)青葉区片平1丁目計画 解体工事・2024年11月

西公園の近くで古い建物の解体工事が始まりました。西公園の南東側、西公園通が大きくカーブする場所の近くにある建物が、足場で囲まれ始めていました。住宅金融支援機構 東北支店だった建物です。住宅金融支援機構 東北支店は昨年2023年2月に仙台トラ...
青葉区

東二番丁通と南町通の交差点、NANT仙台南町の上部にクレーンが設置されました・2024年10月

東二番丁通と南町通の交差点、北東角の場所で建設工事が進んでいる新しいオフィスビル「NANT仙台南町」の状況を見てきました。東二番丁通側にも鉄骨が組み上がっていました。仙台ハリストス正教会の南側に、鉄骨が高く組み上がっていますね。しかし、東二...
若林区

七十七銀行 荒町支店兼八木山支店、建て替え工事の進捗状況・2024年10月

若林区荒町で建て替え工事が進んでいる「七十七銀行荒町支店兼八木山支店」の工事進捗状況を見てきました。6月に見た時は1階部分の組立て中でしたが、今回来てみたら4階の高さまで組み上がっていました。敷地一杯に建てられていて重機を設置するスペースが...
若林区

ライオンズ仙台五橋の向かい側で新たなビルの建設が進んでいました(仮称)東七番丁計画 新築工事・2024年9月

若林区五橋の通称「むにゃむにゃ通り商店街」沿いに、今年完成した「ライオンズ仙台五橋」の向かい側(南側)で、新たなビルの建設工事が進んでいました。「(仮称)東七番丁計画 新築工事」の現場です。今年の2月に来た時は、まだ古い建物の解体工事中でし...
青葉区

解体された、きらやか銀行仙台一番町支店の跡地が時間貸し駐車場として10月1日にオープンすることが判明しました・2024年9月

マーブルロードおおまちと一番町のアーケードが交わる「一番町スクウェア」の西側にあった「きらやか銀行仙台一番町支店」の跡地が時間貸し駐車場になることが判明しました。きらやか銀行仙台一番町支店のビルは、8月には解体されて更地になっていましたが、...