商業施設

青葉区

仙台駅前の「EDEN」跡地が再開発に向けて動き出したようです・2025年2月

仙台駅前の青葉通と愛宕上杉通に面している、EDENの跡地(仙台ホテル跡地)で再開発に向けた動きがあることを河北新報が報道したので現場を見てきました。仙台ホテル跡地で暫定的な商業施設として営業していたEDENは、昨年解体されて更地になっていま...
青葉区

国分町、元鍛冶丁公園の隣接地に新しい複合ビルが建設されることが明らかになりました・2025年2月

国分町通の西側、元鍛冶丁通沿いに新しい複合ビルが建設されることが明らかになりました。元鍛冶丁公園の東側の場所です。現在は駐車場「Dパーキング国分町PS第8」として利用されている土地に新しいビルが建設されます。駐車場の入口に「建築計画のお知ら...
青葉区

「イオンモール仙台上杉」の外観が見えてきました・2025年2月

青葉区雨宮町の東北大学雨宮キャンパス跡地で建設中の新しい商業施設「イオンモール仙台上杉」の工事進捗状況を見てきました。昨年11月に見た時は建物全体が足場で覆われていましたが、足場の撤去が進んで外観が見えてきていました。建物の東側、愛宕上杉通...
青葉区

せんべろの人気店「丸昌」跡地に新しい建物が完成、内装工事と看板の取り付けを待つばかりになっていました・2025年2月

仙台駅西口の目の前の場所で建設中の新しいテナントビルの状況を見てきました。ハピナ名掛丁のアーケード街と旧さくら野百貨店の間にある細い道路「政岡通」沿いの場所です。政岡通を東側の駅前通の方から西へ進むと、右側に新しい建物が見えてきます。火災で...
青葉区

お茶の井ヶ田一番町本店跡地で建設中の新しいビルの外観が見えてきました(仮称)仙台市青葉区一番町三丁目計画・2025年1月

ぶらんど~む一番町にあった、お茶の井ヶ田一番町本店の跡地で建設中の新しいテナントビル「(仮称)仙台市青葉区一番町三丁目計画」の状況を見てきました。建物の前面を覆っていたグレーのシートが外され始めていて、新しいビルの外観が半分以上、見えるよう...
青葉区

東二番丁通の松沢内科医院跡地「(仮称)仙台中央 開発商業ビル新築工事」の建設工事進捗状況・2025年1月

東二番丁通とクリスロードの交差点近くで建設工事が進んでいる「(仮称)仙台中央開発商業ビル新築工事」の状況を見てきました。建設工事が進んでいるようで、クレーン車が導入されて作業をしていました。敷地が狭いせいか、北側の一方通行の道路を車両通行止...
青葉区

東三番丁通沿いで完成した建物と姿を消した建物・2025年1月

東三番丁通の、クリスロードと広瀬通に挟まれた場所で行われている再開発工事の状況を見てきました。桜井薬局ビルのある交差点を北へ進むと、更地になった場所がありました。「渋谷耳鼻咽喉科医院解体工事」の現場です。解体工事は1月18日までということだ...
若林区

七十七銀行 荒町支店兼八木山支店が9階位の高さまで組み上がったようです・2025年1月

若林区荒町で建て替え工事中の「七十七銀行荒町支店兼八木山支店」の工事進捗状況を見てきました。荒町商店街の西側入り口に大きな建物が組み上がって来ています。以前の建物が3階建てだったので、新しいビルの存在感を感じますね。建物全体がブルーのシート...
青葉区

(仮称)ロイヤルパークス仙台青葉と(仮称)大町二丁目マンション新築工事の進捗状況・2025年1月

青葉通のアークホテル仙台青葉通り跡地で建設中の新しいマンション「(仮称)ロイヤルパークス仙台青葉」の工事進捗状況を見てきました。青葉通沿いに大きな建物が組み上がってきていました。以前のアークホテルと比べて道路ギリギリに建物が建設されているの...
青葉区

仙台駅前、解体された「EDEN」で、ペデストリアンデッキに関する工事が始まるようです・2024年12月

JR仙台駅西口の目の前、解体された商業施設「EDEN」の跡地で新たな工事が始まることが明らかになりました。愛宕上杉通に面した場所にあったペデストリアンデッキへと続く階段が閉鎖されました。閉鎖された階段の横に工事に関するお知らせが掲示されてい...