若林区 解体された石橋屋跡地の枝垂桜が満開になりました・2024年4月 若林区舟丁の仙台駄菓子の老舗「石橋屋」が、昨年廃業して建物が解体されてから始めての春が訪れ、唯一残った枝垂桜が今年も満開になりました。有名な桜なので昨年よりも少なくなったものの、多くの見物する人が訪れていました。七郷堀と舟丁橋、そこに咲き誇... 2024.04.06 再開発歴史的建造物若林区観光施設
若林区 しだれ桜で有名な仙台駄菓子の老舗、石橋屋の建物が解体されていました・2023年10月 しだれ桜で有名な若林区舟丁の仙台駄菓子の老舗「石橋屋」の建物が解体されてしまいました。古い日本家屋のお菓子屋さんが昔の風情を残していて、仙台の桜の名所の一つとして有名でしたが、建物がすっかり無くなっていました。現場に掲示されている工事関係の... 2023.10.23 再開発歴史的建造物若林区観光施設
青葉区 ニトリが青葉区広瀬町の仙台厚生病院の土地と建物を取得・2023年10月 仙台厚生病院は来年、青葉区雨宮町の東北大学農学部雨宮キャンパス跡地に移転しますが、青葉区広瀬町の現在の土地と建物を、家具インテリア用品の大手、ニトリホールディングスが取得したことが、みやぎ建設新聞で報道されました。みやぎ建設新聞の報道による... 2023.10.04 再開発歴史的建造物青葉区
青葉区 全国都市緑化仙台フェアが終了した後の青葉山公園追廻地区・2023年8月 今年の4月26日から6月18日まで開催された「全国都市緑化仙台フェア」のメイン会場になっていた、青葉山公園追廻地区の現在の様子を見てきました。公園の入り口にあるビジターセンター「仙臺緑彩館」は、毎月第一月曜日以外は開館していて、誰でも自由に... 2023.08.17 レジャー、娯楽施設など公園、広場など再開発歴史的建造物観光施設記念碑、モニュメント、オブジェなど道路、橋、区画整理、造成など青葉区
青葉区 地震で傾いた伊達政宗公騎馬像が東京で修復されて帰ってきました・2023年4月 青葉山の仙台城本丸跡に、伊達政宗公騎馬像が帰ってきたというので見てきました。今年の仙台は例年よりも早く桜が開花したので、満開の桜と騎馬像をみることが出来ました。帰還した伊達政宗公騎馬像を一目見ようということでしょうか、多くの人が仙台城に集ま... 2023.04.05 歴史的建造物観光施設記念碑、モニュメント、オブジェなど青葉区
青葉区 川内追廻地区の新しい公園「青葉山公園」の姿が見えてきました・2023年1月 青葉区の川内追廻地区で整備中の新しい公園「青葉山公園」の最新状況を見てきました。公園の入口には公園センター「仙臺緑彩館」が完成、周囲の外構工事中でした。道路を挟んだ向かい側に国際センターがある方にはコンクリートの大きな構造物が作られています... 2023.01.07 レジャー、娯楽施設など再開発歴史的建造物観光施設道路、橋、区画整理、造成など青葉区
青葉区 勝山館の解体工事が進んでいました・2022年10月 青葉区上杉にあった「勝山館(しょうざんかん)」の解体工事進捗状況を見てきました。愛宕上杉通と北四番丁通の交差点、北西側の場所で勝山(かつやま)公園の北側です。宴会場や結婚式場、レストランなどが営業していた建物でしたが、 だいぶ解体が進んでい... 2022.10.14 再開発商業施設歴史的建造物青葉区
青葉区 川内追廻地区に残っていた最後の一人が移転に合意して最終段階にきた「青葉山公園」整備工事・2022年9月 広瀬川に架かる大橋の南西側、川内追廻地区で整備工事が進む「青葉山公園」の最新状況を見てきました。大橋を渡って青葉山の方へ進むと、左側(南側)に川内追廻地区が見えます。手前の方は整備が進んでいて、新しい公園の姿が分かるようになっていますね。ま... 2022.09.05 レジャー、娯楽施設など再開発歴史的建造物観光施設道路、橋、区画整理、造成など青葉区
青葉区 勝山館解体工事の進捗状況・2022年8月 今年5月に解体されることが発表された「勝山館」の解体工事進捗状況を見てきました。まだ建物の一部が見えていましたが、防音パネルで覆われ始めていて建物の前には複数の重機の姿も見えました。北側の北五番丁通側から見てみたら、建物一部が壊され始めてい... 2022.08.03 再開発商業施設歴史的建造物青葉区
青葉区 地震で傾いた伊達政宗公騎馬像が東京で修復されることになりました・2022年7月7日撮影 青葉山の仙台城本丸跡にある「伊達政宗公騎馬像」の修復作業が始まったというので見てきました。本丸跡に設置されたフェンスの中にクレーン車が入っていて、その横の地面に「伊達政宗公騎馬像」が置かれていました。騎馬像は東京の工房で修復作業が行われると... 2022.07.08 歴史的建造物観光施設記念碑、モニュメント、オブジェなど青葉区