宮城野区 仙台駅東口北側に「スーパーホテル仙台駅東口天然温泉」が完成、オープンに向けて準備が進んでいました・2024年8月 JR仙台駅東口の北側で建設していた新しいビジネスホテル「スーパーホテル仙台駅東口天然温泉」の現在の状況を見てきました。仙台駅北側の「仙台駅北部名掛丁自由通路」を東方向へ進むと、南側に新しい建物が見えます。建物はすでに完成していて、工事は全て... 2024.08.15 ホテル再開発宮城野区
青葉区 仙台ホテル跡地「EDEN」の解体が終わってボーリング調査が行われるようです・2024年8月 仙台駅前の商業施設「EDEN」の解体工事の様子を見てきました。解体工事は7月31日までの予定だったので、すでに解体は終了しているようでした。西側の愛宕上杉通側にある階段も使用できるようになっていました。階段を上がっていくと敷地の中が見えまし... 2024.08.13 再開発商業施設青葉区
青葉区 (仮称)仙台中央三丁目プロジェクトの正式名称が「NANT 仙台南町」に決定、鉄骨も組み上がってきました・2024年8月 東二番丁通と南町通の交差点、北東角の場所で建設が進む新しいオフィスビル「(仮称)仙台中央三丁目プロジェクト」の工事進捗状況を見てきました。6月に見たときは地上部分には何も組み上がっていませんでしたが、今回来てみたら、鉄骨の一部が組み上がって... 2024.08.11 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 定禅寺通北側の国分町通沿いの再開発・2024年8月 定禅寺通の北側の国分町通沿いで進んでいる、複数の再開発の様子を見てきました。定禅寺通の交差点から北へ向かって進んでいってみましょう。定禅寺通の南側は東北一の歓楽街になっていますが、こちら側は北へ向かうほど歓楽街の雰囲気が減ってきて、マンショ... 2024.08.10 マンション再開発青葉区
宮城野区 メルパルク仙台跡地に建設されるマンションの名称が、SENDAI THE GRAND SKY(仙台ザ・グランスカイ)に決定、ホームページも公開されました・2024年8月 宮城野区榴岡で解体工事が進む、メルパルク仙台の跡地の状況を見てきました。解体が進んで、すでに地上部分の構造物が何も無くなっているようですね。今回来てみたら敷地の周囲を囲んでいた仮囲いの白いパネルが撤去されて、中が見えるようになっていました。... 2024.08.08 マンション再開発宮城野区
若林区 卸町駅前、ポポラート大和町ビル跡地でマンション建設工事が始まりました(仮称)グランディール仙台卸町・2024年8月 地下鉄東西線の卸町駅前で、新たな建設工事が始まりました。以前は、パチンコ店「ゴールドラッシュ卸町店」やゲームセンター「アクロス仙台大和町店」などが営業していた「ポポラート大和町ビル」が解体された跡地です。今回来てみたら、敷地の周囲に仮囲いの... 2024.08.05 マンション再開発若林区
青葉区 青葉区本町で「河合塾仙台校1号館」の解体工事が始まっていました・2024年8月 青葉区本町の本町商店街で新たな工事が始まっていました。元寺小路を東から西へ進むと、東三番丁との交差点の手前に現場がありました。以前は「ユノメ家具本店」の東側の建物があった場所で、最近は駐車場になっていた土地が仮囲いの白いパネルで囲まれ、敷地... 2024.08.04 再開発学校、教育施設、研究施設等青葉区
泉区 八乙女駅前に新しいマンション「レーベン八乙女駅前 THE PREMIER」が完成・2024年8月 地下鉄南北線の八乙女駅前に、タカラレーベンの新しいマンション「レーベン八乙女駅前 THE PREMIER」が完成しました。地下鉄ですが八乙女駅のあたりでは高架になっているので、3階がホームで、2階から北東側の外に出るとデッキの先に新しいマン... 2024.08.03 マンション再開発泉区
宮城野区 JR仙台駅の北東側、元寺小路福室線沿いの再開発進捗状況・2024年8月 JR仙台駅の北東側の幹線道路、元寺小路福室線沿いと周辺で進む再開発工事の進捗状況を見てきました。最初の場所は、ファミリーマート仙台二十人町店の西側の駐車場だった場所で始まった建設工事です。4月に見た時は駐車場が閉鎖されたばかりの時でしたが、... 2024.08.01 マンション再開発宮城野区
宮城野区 仙台駅東口の滋慶学園「仙台ECO動物海洋専門学校 新校舎」の外観が見えてきていました・2024年7月 仙台駅東口で建設が進む、滋慶学園の専門学校「仙台ECO動物海洋専門学校 新校舎」の建設工事進捗状況を見てきました。仙台駅東口北側の名掛丁地下通路から東へ続く道路を進むと、榴岡小学校の手前のあたりに「仙台ECO動物海洋専門学校」と書かれた新し... 2024.07.30 再開発学校、教育施設、研究施設等宮城野区