青葉区 2024 SENDAI光のページェント PART1〈定禅寺通〉・2024年12月 仙台の街が杜の都から光の都へと変わる冬のイベント「SENDAI光のページェント」が今年も開催されました。メインの定禅寺通では、今回は資金不足のため、東二番丁通の交差点から国分町通の交差点までの区間のイルミネーションが行われないという状況にな... 2024.12.19 祭り、イベントなど青葉区
青葉区 シエリア仙台五橋が10階位の高さまで組みがっていました・2024年12月 青葉区五橋で建設工事が行われている関電不動産開発の新しいマンション「シエリア仙台五橋」の工事進捗状況を見てきました。建物全体がシートで覆われていて外観が見えず、作業予定にも「躯体工事」としか書かれていないので正確な階数は分かりませんが、東隣... 2024.12.17 マンション再開発青葉区
青葉区 仙台駅前、解体された「EDEN」で、ペデストリアンデッキに関する工事が始まるようです・2024年12月 JR仙台駅西口の目の前、解体された商業施設「EDEN」の跡地で新たな工事が始まることが明らかになりました。愛宕上杉通に面した場所にあったペデストリアンデッキへと続く階段が閉鎖されました。閉鎖された階段の横に工事に関するお知らせが掲示されてい... 2024.12.15 再開発商業施設青葉区
青葉区 せんべろの人気店「丸昌」の跡地に鉄骨が組み上がって来ていました・2024年12月 JR仙台駅西口の目の前、政岡通で行われている「丸昌」跡地の建設工事進捗状況を見てきました。せんべろの人気店だった丸昌は2022年12月に火災で焼失、2年が経過して現地で再建されることになりました。政岡通を仙台駅の方から入って行くと、右手に工... 2024.12.14 再開発商業施設青葉区
青葉区 大正製薬仙台支店のビルの解体が終了、跡地に三菱地所がマンションを建設することが明らかになりました・2024年12月 青葉区五橋の大正製薬仙台支店が入っていたビルの解体工事の状況を見てきました。ビルの奥に見えるクレーンは、建設中のマンション「シエリア仙台五橋」のもので、解体工事とは無関係です。10月に見た時は、まだ3階位の高さが残っていましたが、すでに解体... 2024.12.10 マンション青葉区
青葉区 仙台市役所建て替え工事 Part8・掘削工事が始まっていました・2024年12月 仙台市役所本庁舎建て替え工事の進捗状況を見てきました。建設工事は2027年11月まで続きます。約2年間も仮囲いに囲まれたままになるので殺風景にならないようにということでしょうか、「The Greenest City SENDAI」という文字... 2024.12.09 再開発官公庁、公共施設等青葉区
青葉区 木町通沿いと周辺で進行中の複数の再開発・2024年12月 青葉区木町通の、北一番丁通から北四番丁通までの木町通沿いで複数の建設工事が行われているので現在の状況をみてきました。北端の北四番丁通の方から南へ向かって行ってみましょう。北四番丁通から南へ入ってすぐの場所に1件目の建設現場がありました。ここ... 2024.12.04 マンション再開発青葉区
青葉区 北四番丁駅の目の前「カルコスビル」の解体工事が始まりました。跡地には大和ハウスがマンションを建設へ・2024年12月 地下鉄南北線の北四番丁駅の目の前にあるビル「カルコスビル」の解体工事が始まりました。「カルコスビル」は勾当台通と北四番丁通の交差点、南西角にある8階建てのビルで、低層階には仙南信用金庫二日町支店をはじめとして複数のテナントや事務所が入居、上... 2024.12.02 マンション再開発青葉区
青葉区 地下鉄北四番丁駅の近くにあった「懐仁堂ビル」の解体が進んでいました・2024年12月 地下鉄北四番丁駅の北側にあったビル「懐仁堂ビル」の解体工事進捗状況を見てきました。勾当台通を北へ向かうと、北四番丁通との交差点のすぐ北側に解体現場があります。8月に見た時は、まだ古いビルの姿が見えていましたが、解体工事が進んでいてビル自体は... 2024.12.01 再開発青葉区
青葉区 地下鉄北四番丁駅の近くで新たなマンションの建設が進んでいました「レーベン上杉ALBIO GARDEN」・2024年11月 地下鉄南北線の北四番丁駅の近くで新たなマンションの建設工事が進んでいました。勾当台通との交差点から北四番丁通を東へ向かうと建設現場が見えてきます。タカラレーベンの新しいマンション「レーベン上杉ALBIO GARDEN」の建設現場です。すでに... 2024.11.29 マンション再開発青葉区