愛宕上杉通沿いに新しい建物が完成しました。広瀬通との交差点のすぐ北側の場所です。
結婚式会場の「ザ スイートクラシカ仙台」が解体された跡地に建設された、菅原学園の「デジタルアーツ仙台新校舎」です。
ここには、もともと菅原学園の校舎が建っていて、仙台電子専門学校や仙台経理専門学校などの校舎として利用されていましたが、最後は結婚式の会場になっていました。それが再び専門学校の校舎として建て替えられました。
「専門学校デジタルアーツ仙台新校舎」は、敷地面積696.69㎡、建築面積391.90㎡、鉄骨造の地上10階建てで高さ46.300m、延べ面積3,570.73㎡の専修学校校舎です。
愛宕上杉通側はガラスウォールですが、反対側の西側は黒い外観になっていますね。
建物は、すでに完成していて工事も終了しているようですが、1階部分はガードフェンスで囲まれていました。春の新学期までは中に入れないようになっているようです。
以前、ここにあったレンガ色の建物に比べて、校舎というよりもオフィスビルのような雰囲気になりました。
愛宕上杉通から本町商店街へと入る交差点の北側に完成しました。
愛宕上杉通の、通称「銀杏坂」と呼ばれる場所に完成したガラスウォールの建物は、そのガラスに鮮やかな新緑や、秋の黄色に染まった銀杏を映して綺麗でしょうね。