
若林区荒町で、七十七銀行荒町支店兼八木山支店の新しいビルが完成しました。荒町支店の古いビルがあった場所で建て替えられて、八木山支店も統合されました。

荒町商店街の西側の入口に完成しましたが、まだ七十七銀行荒町支店と八木山支店は仮店舗での営業を続けています。予定では、12月8日に移転オープンするそうです。

1階には「セブンイレブン荒町商店街入口店」が一足早くオープンしていました。七十七銀行の支店は内装工事中でした。

ビルの看板の上部には「ナナアーク荒町」と書かれていましたが、ビル名というよりも4階から上の賃貸マンション部分の名称のようです。ビル自体は「七十七銀行荒町支店」と、以前と同じように呼ばれるんじゃないでしょうかね。

新しい「七十七銀行 荒町支店兼八木山支店(ナナアーク荒町)」は、敷地面積1017.52㎡、建築面積742.37㎡、鉄筋コンクリート造の地上10階、地下1階、高さ38.265m、延べ面積6773.07㎡の、店舗、銀行、診療所、事務所、共同住宅(戸数56戸)の複合ビルです。

東側の荒町商店街の方から撮影。
1階は銀行ATMの他にコンビニと薬局、2階は七十七銀行荒町支店兼八木山支店、3階には医療系のテナントが入居し、4階から10階は積水ハウスが運営する56戸の賃貸マンションになります。

賃貸マンション部分には「ナナアーク荒町 見学受付」と書かれていました。
東二番丁通と愛宕上杉通が合流する場所の南側、愛宕大橋の北側に完成しました。

北側の合流地点から撮影。
3階建ての古い小さなビルが10階建てのビルに生まれ変わったので、ここから見る街並みが大きく変化しました。

コメント