
仙台駅西口の目の前、旧さくら野百貨店跡地の青葉通を挟んだ向かい側(南側)で計画されている再開発も、旧さくら野跡地の再開発計画と同様に、計画が延期されることが報道されています。

仙台ホテルとGSビル(日乃出会館ビル)が解体された跡地には、再開発が始まるまでの暫定的な商業施設「EDEN」とオリックスパーキングが営業をしていましたが、両方ともに閉鎖、解体されたので、いよいよ再開発が始まるのかと期待されていました。

敷地内で温泉の掘削調査が許可されたということも発表されましたが、土地を所有するオリックスグループが本格的な再開発を延期して、再び暫定的な商業施設を建設することが報道されました。

EDENの施設内で唯一残っていた構造物も解体されずに残っていて、黒い外観の色がグレーに塗り直されていました。

EDENとペデストリアンデッキを行き来する階段は解体されましたが、新しく建設される暫定的な施設と繋がるような階段が再び設置されるんでしょうかね。

愛宕上杉通側から撮影。
青葉通との交差点角にあった、オリックスパーキングの土地も含めてテナント施設が建設されるとすると、EDENよりも大きな規模になりそうですが、あくまでも暫定的な施設なのでEDENと同じような平屋になるんでしょうか。

今のところ、どんな暫定施設が建設されるのかの情報はありませんが、EDENのような施設が再び建設されるなら、本格的な再開発は少なくとも数年間は延期されるものと思われます。建築費の高騰が理由としても、仙台の表玄関とも言うべき仙台駅前の再開発が停滞すれば、仙台自体のイメージも下がりそうですし、旧さくら野百貨店跡地とともに、少しでも早く再開発を進めて欲しいものですね。

コメント