青葉区 青葉区本町で「河合塾仙台校1号館」の解体工事が始まっていました・2024年8月 青葉区本町の本町商店街で新たな工事が始まっていました。元寺小路を東から西へ進むと、東三番丁との交差点の手前に現場がありました。以前は「ユノメ家具本店」の東側の建物があった場所で、最近は駐車場になっていた土地が仮囲いの白いパネルで囲まれ、敷地... 2024.08.04 再開発学校、教育施設、研究施設等青葉区
泉区 八乙女駅前に新しいマンション「レーベン八乙女駅前 THE PREMIER」が完成・2024年8月 地下鉄南北線の八乙女駅前に、タカラレーベンの新しいマンション「レーベン八乙女駅前 THE PREMIER」が完成しました。地下鉄ですが八乙女駅のあたりでは高架になっているので、3階がホームで、2階から北東側の外に出るとデッキの先に新しいマン... 2024.08.03 マンション再開発泉区
宮城野区 JR仙台駅の北東側、元寺小路福室線沿いの再開発進捗状況・2024年8月 JR仙台駅の北東側の幹線道路、元寺小路福室線沿いと周辺で進む再開発工事の進捗状況を見てきました。最初の場所は、ファミリーマート仙台二十人町店の西側の駐車場だった場所で始まった建設工事です。4月に見た時は駐車場が閉鎖されたばかりの時でしたが、... 2024.08.01 マンション再開発宮城野区
宮城野区 仙台駅東口の滋慶学園「仙台ECO動物海洋専門学校 新校舎」の外観が見えてきていました・2024年7月 仙台駅東口で建設が進む、滋慶学園の専門学校「仙台ECO動物海洋専門学校 新校舎」の建設工事進捗状況を見てきました。仙台駅東口北側の名掛丁地下通路から東へ続く道路を進むと、榴岡小学校の手前のあたりに「仙台ECO動物海洋専門学校」と書かれた新し... 2024.07.30 再開発学校、教育施設、研究施設等宮城野区
泉区 八乙女駅前に完成した「産電八乙女中央ビル」・2024年7月 地下鉄八乙女駅前に、新しいビル「産電八乙女中央ビル」が完成、オープンしたというので見てきました。産電工業本社ビルが移転した跡地に建設されたビルで、建設工事は5月に竣工、その後テナントが入居してオープンしました。もともと段差のある土地だったの... 2024.07.28 再開発医療関係施設泉区
青葉区 旧仙台厚生病院の解体工事が始まっていました・2024年7月 青葉区広瀬町の旧仙台厚生病院の解体工事が始まったという情報をいただいたので、現場を見てきました。仙台厚生病院は、今年5月に広瀬町から堤通雨宮町に移転開院していて、ここの古い建物は閉鎖されていました。今回来てみたら敷地の中に重機が導入されてい... 2024.07.26 医療関係施設商業施設青葉区
青葉区 定禅寺通のガソリンスタンド跡地で作業が行われていました・2024年7月 定禅寺通と晩翠通の交差点、北西角にあったガソリンスタンド「コスモ石油 定禅寺通SS」跡地の状況を見てきました。ガソリンスタンドは2023年に閉店しましたが、建物はそのまま残っています。今回来てみたら、その中にトラックが停まっていて作業をして... 2024.07.25 再開発青葉区
青葉区 (仮称)イオンモール仙台雨宮の鉄骨が組み上がってきました・2024年7月 青葉区堤通雨宮町の東北大学雨宮キャンパス跡地で建設が進む大型ショッピングモール「(仮称)イオンモール仙台雨宮」の建設工事進捗状況を見てきました。今回来てみたら、敷地の南東角、愛宕上杉通と北六番丁通の交差点の方から鉄骨が組み上がってきていまし... 2024.07.23 再開発商業施設青葉区
道路、橋、区画整理、造成など 「さようなら、UFO型信号機」part3・最後の3基が今月中に撤去されます・2024年7月 「仙台・話題の現場」では、「UFO型信号機(懸垂型交通信号灯器)」が撤去されることについて、2019年4月から2度にわたってお伝えしてきましたが、2019年以降、仙台市内の公道に設置されていた22基の「UFO型信号機」の撤去作業が続き、現在... 2024.07.22 その他道路、橋、区画整理、造成など
太白区 あすと長町の「あすとレジデンシャル ザ・タワー」の外観が見えてきました・2024年7月 太白区あすと長町で建設中の高層マンション「あすとレジデンシャル ザ・タワー」の工事進捗状況を見てきました。今回来てみたら建物を囲んでいた足場とシートの撤去作業中で、マンションの外観が見えてきていました。北側の「ヨークタウンあすと長町」の方か... 2024.07.20 マンション再開発太白区