青葉区 仙台駅前「EDEN」跡地で最後に残った構造物の解体が始まったようです・2025年7月 仙台駅西口の駅前で再開発に向けて動いている「EDEN」跡地の状況を見てきました。今回来てみたら、愛宕上杉通側に最後まで残っていた構造物が足場で覆われていました。解体工事が始まったようですね。愛宕上杉通のペデストリアンデッキから撮影。この構造... 2025.07.20 オフィスビルホテル再開発商業施設青葉区
青葉区 仙台市役所建て替え工事 Part11・巨大なタワークレーンが設置されました・2025年7月 仙台市役所新庁舎の建設工事現場に、巨大なタワークレーンが姿を現しました。昨日、近くを通った時に設置作業をしているのが見えましたが、今日見に来たらクレーンが上まで上げられていました。タワークレーンの姿を見ると、いよいよ躯体が組み上がっていくの... 2025.07.18 再開発官公庁、公共施設等青葉区
青葉区 北四番丁駅近くで「カルコスビル」の解体が進んで半分位まで低くなっていました・2025年7月 勾当台通と北四番丁通の交差点、南西角の場所で行われている「カルコスビル」解体工事の進捗状況を見てきました。北側の北四番丁通側から撮影。今回来てみたら、解体が進んで上半分位が無くなっていました。東側の勾当台通側から撮影。半分位の高さまで低くな... 2025.07.16 マンション再開発青葉区
宮城野区 新寺通沿いの「(仮称)仙台アンビシャスビル新築工事」が最上階まで組み上がったようです・2025年7月 愛宕上杉通から新北目町ガードを越えて東へ向かうと、新寺通沿いに新しいビルが組み上がっているのが見えてきました。学校法人 創志学園が建築主の新しいビル「(仮称)仙台アンビシャスビル新築工事」です。4月に見た時は、2階の高さでしたが、今回来てみ... 2025.07.15 再開発学校、教育施設、研究施設等宮城野区
青葉区 国分町の元鍛冶丁公園の隣接地で新しい複合ビルの建設工事が始まっていました「(仮称)国分町M3計画新築工事」・2025年7月 東北一の歓楽街、国分町で新たな複合ビルの建設工事が始まっていました。国分町通の西側の元鍛冶丁通沿いの場所です。元鍛冶丁公園の東側にあった駐車場が閉鎖されて工事が始まっていました。現場に掲示されている、今週の作業予定には「基礎躯体工事」と書か... 2025.07.13 オフィスビル再開発商業施設青葉区
青葉区 南町通「(仮称)仙台市青葉区一番町オフィス開発計画」の工事進捗状況・2025年7月 南町通で建設工事が進んでいる、サンケイビルの新しいオフィスビル「(仮称)仙台市青葉区一番町オフィス開発計画」の工事進捗状況を見てきました。東二番丁通との交差点から西へ行くと、右手のサンモール一番町の手前に工事現場が見えてきました。現在は地下... 2025.07.11 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 木町通沿いの2件の再開発「(仮称)仙台木町通Ⅱ計画新築工事」と「(仮称)QIS-K木町通計画」・2025年7月 西公園通の東側の道路、木町通沿いで進む2件の再開発工事の状況を見てきました。北側の東北大学病院の方から見たら、建設中の大きな建物が見えました。フージャースの新しいマンション「(仮称)仙台木町通Ⅱ計画新築工事」です。昨年12月に見た時は、まだ... 2025.07.09 マンション再開発青葉区
青葉区 仙台第一生命ビル解体工事の進捗状況・2025年7月 建て替えのための解体工事が始まった「仙台第一生命ビル」の工事進捗状況を見てきました。約1か月前に、敷地の周囲に仮囲いを設置する作業が始まりましたが、建物の周囲に足場を取り付けて防音パネルで囲む作業が進んでいました。仙台第一生命ビルの東側「時... 2025.07.07 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 北三番丁公園の南側に新しいマンション「レーベン木町通 THE MAISON」が組み上がってきました・2025年7月 青葉区木町通の北三番丁公園の南側に新しい建物が組み上がってきました。タカラレーベンとマリモの共同プロジェクトとして建設されているマンション「レーベン木町通 THE MAISON」です。昨年12月に見た時は、まだ3階の高さでしたが、現在は14... 2025.07.05 マンション再開発青葉区
青葉区 東二番丁通のイムス明理会仙台総合病院が錦ケ丘へ移転することが発表されました・2025年7月 東二番丁通にある「イムス明理会仙台総合病院」が仙台市西部の錦ケ丘へ移転することが発表されました。同病院は東二番丁通と柳町通の交差点、北東角にありますが、もともとは「仙台逓信病院」として1987年に完成した建物で、老朽化のために移転するそうで... 2025.07.03 再開発医療関係施設青葉区