
全国都市緑化仙台フェアが終了した後の青葉山公園追廻地区・2023年8月
全国都市緑化仙台フェアのメイン会場だった青葉山公園追廻地区の現在の様子を見てきました。
仙台の再開発や都市開発の現場など話題になっている場所に実際に行ってレポートします。
全国都市緑化仙台フェアのメイン会場だった青葉山公園追廻地区の現在の様子を見てきました。
都市計画道路「宮沢根白石線」の開通した区間のうち「舟丁工区」の様子です。
都市計画道路「宮沢根白石線」の開通した区間のうち「南鍛冶町工区」の様子です。
仙台駅近くの新しい公園、X橋車町通元寺小路公園が完成しました。
白いパネル板が撤去されて新しいエスカレーターの姿が見えていました。
川内追廻の青葉山公園が4月の全国都市緑化仙台フェアに向けて整備が進んでいました。
完成まで1ヵ月に迫った西口の新しいエスカレーターの屋根にガラスが取り付けられました。
仙台駅東第1・第2公園が完成間近になってきました。
泉パークタウンの新しい住宅街「朝日」が街開きしました。
川内追廻地区で残っていた最後の一人が移転に合意したそうです。