青葉区

仙台市役所建て替え工事 Part10・現庁舎の8階に工事現場の見学スペースが開設されました・2025年3月

新庁舎の建設工事が進行中の仙台市役所で、工事現場が間近で見られる見学スペースが開設されたというので見てきました。見学スペースは、現庁舎の8階に設置されました。8階の窓に見学している人の姿が見えますね。誰でも予約不要で無料で見学できるというこ...
青葉区

定禅寺通で再整備工事が始まります・2025年3月

杜の都を代表する道路のひとつ、定禅寺通で再整備工事が今月から始まります。東二番丁通と西公園通の間の区間で、車線をひとつ減らして歩道を広げる整備が行われるそうです。同時に中央緑道も再整備が行われるので、3月24日から緑道内歩道が通行止めになり...
青葉区

勾当台通と北四番丁通の交差点、解体される「カルコスビル」が防音パネルで覆われて姿が見えなくなりました・2025年3月

勾当台通と北四番丁通の交差点、南西角で解体される「カルコスビル」の状況を見てきました。2月に見た時は、建物に足場を取り付けている作業中でしたが、すでに敷地の周囲に仮囲いの白いパネルが設置されて、建物全体が防音パネルで覆われていました。すっか...
宮城野区

メルパルク仙台跡地「仙台ザ・グランスカイ」の建設現場に巨大なタワークレーンが設置されました・2025年3月

宮城野区榴岡のメルパルク仙台跡地で建設中の新しいマンション「仙台ザ・グランスカイ」の工事進捗状況を見てきました。タカラレーベン、野村不動産、三信住建、関電不動産開発、4社共同プロジェクトの大規模マンションです。今回見てみたら、建設現場に巨大...
青葉区

お茶の井ヶ田一番町本店跡地に新しいビル「AQUA 2 BLD.(アクア2ビル)」が完成、オープン間近になっていました・2025年3月

ぶらんど~む一番町のアーケード街に新しいテナントビルが完成しました。お茶の井ヶ田一番町本店跡地で建設された「(仮称)仙台市青葉区一番町三丁目計画」です。マリーン調剤薬局を運営している、株式会社アクアが建設した医療モールで、正式名称が「AQU...
青葉区

勾当台通に伊藤忠商事の賃貸マンションが完成、正式名称が「レジディア仙台北四番丁プレイス」に決定しました・2025年3月

勾当台通沿いに建設された伊藤忠商事の新しいマンション「(仮称)仙台北四番丁計画新築工事」の状況を見てきました。すでに建物自体は完成したようで、建物を覆っていた足場が撤去されて外観が見えるようになっていました。建物の1階部分は立ち入り禁止のフ...
若林区

卸町駅前、ポポラート大和町ビル跡地の一部にツルハドラッグが完成、賃貸マンションも組み上がってきました・2025年3月

地下鉄卸町駅の目の前、以前はパチンコ店「ゴールドラッシュ卸町店」やゲームセンター「アクロス仙台大和町店」などが営業していた「ポポラート大和町ビル」の跡地の一部に「ツルハドラッグ」の新店舗が建設されました。ポポラート大和町ビル跡地には、山一地...
宮城野区

JR仙台駅の北東側、元寺小路福室線と近隣の再開発・2025年3月

JR仙台駅の北東側、広瀬通の方から宮城野橋(X橋)を通って東側の元寺小路福室線沿いと近隣の再開発の状況を見てきました。最初は「いたがき本店」のある交差点、東八番丁通を北へ進むと「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」の手前、南西側で建...
青葉区

イオン仙台店が閉店して1週間、読売仙台ビル&新伝馬町中央通りビルの状況と跡地の再開発計画・2025年3月

2月28日にイオン仙台店が閉店して約1週間が経過した、読売仙台ビルと新伝馬町中央通りビルの状況を見てきました。ビルの屋上にあったイオンの看板が、早くも撤去されました。読売仙台ビルが完成してから、何もない白い看板になったのは初めてではないでし...
青葉区

仙台駅近くで建設中の高層マンション「パークホームズ仙台中央」が21階まで組み上がっていました・2025年3月

仙台駅西口の愛宕上杉通と北目町通の交差点、北西角の場所で建設工事が進む三井不動産レジデンシャルの新しい高層マンション「パークホームズ仙台中央」の工事進捗状況を見てきました。現在は、21階部分まで組み上がったようでした。完成したら25階建ての...