廃墟化した「ホテル木町」が完全に解体されて更地になっていました・2021年12月


青葉区木町通の県道31号仙台村田線(旧国道48号線)沿いで行われていた「ホテル木町」の解体工事進捗状況を見てきました。

 

 

 


木町通小学校の北側で、東北大学病院の東側の場所です。

 

 

 


10月に見た時には建物の一部が残っていましたが、あれから約2か月以上が経過して解体工事が終わったようですね。

 

 

 


すでに古い建物は何も無くなっていて更地の状態になっていましたが、今のところ跡地の活用については何も情報はありません。

 

 

 


隣のコインパーキングでは、一部の駐車スペースが来年7月に利用出来なくなるようですが、ホテル木町の再開発と関係あるのかは不明です。

 

 

 


西側の歩道橋から撮影。
ホテル木町跡の隣接地をまとめて再開発すれば、それなりに大規模な開発が出来そうですが、どうなるんでしょうかね。

 

 

 


県道31号仙台村田線は普段は交通量が多い幹線道路なので、今後の動きに注目です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました