最上階まで組み上がったパークホームズ仙台卸町と卸町駅周辺の再開発・2022年8月


地下鉄東西線の卸町駅周辺で進む再開発の状況を見てきました。

 

 

 


卸町駅の北東側に三井不動産レジデンシャルの新しい高層マンション「パークホームズ仙台卸町が巨大な姿を現していました。

 

 

 


西側から撮影。
最上階の24階まで組み上がっていて建物の大きさがわかるようになりました。

 

 

 

上の写真は三井不動産レジデンシャルのショールームに展示されている完成模型です。すでに完成模型とほとんど同じ形になっています。北側に向かって段差がついているのがデザイン的な特徴ですね。

 

 

 


南側から撮影。
建物は南北方向に幅広くなっているので、南側から見るとタワーマンションらしいスマートな建物に見えます。

 

 

 


南東側から撮影。
周囲に高層建築物がないので、その大きさが更に際立っていますね。

 

 

 


パークホームズ仙台卸町は、敷地面積5,836.5㎡、建築面積3,071.57㎡、鉄筋コンクリート造・免震構造の24階建てで、高さ78.72m、延べ面積31,259.71㎡、戸数286戸のマンションです。

 

 

 


北東側から撮影。
パークホームズ仙台卸町は、2023年2月に完成予定です。

 

 

 


一方、パークホームズ仙台卸町の南西側(写真右側)では、新しいホームセンターがオープン、写真の右側に青い看板が出ていました。

 

 

 


日本通運倉庫跡地に建設されて8月3日にオープンしたばかりの、ホームセンター「サンデー仙台卸町店」です。同じ敷地内の北東角(写真左側)には、「スポーツクラブ ルネサンス仙台卸町」の建物が出来上がって来ましたが、こちらは来年の初め頃にオープン予定なので、もう少し時間がかかりそうです。

 

 

 


スポーツクラブ ルネサンスの東側には更地が広がっています。「ポポラート大和町ビル」が解体された跡地です。まだ建築計画のお知らせなどは掲示されていませんでしたが、解体が終わっていて、いつでも建築工事が始められそうな状態なので今後の情報発表を待ちたいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました