泉区役所の東側に建設される東北労働金庫新社屋の概要が明らかになりました・2025年11月


泉区泉中央で建設が進む泉区役所新庁舎の東側に建設される、民間のビルの概要が明らかになりました。

 

 

 


泉区役所の東側の敷地には、民間のビルを建設することが当初から計画されていましたが、現場に「建築計画のお知らせ」が掲示されました。

 

 

 


それによると、ここに建設されるのは「(仮称)東北労働金庫新社屋新築計画」で、敷地面積4,080.75㎡、建築面積2,720.36㎡、鉄骨造の地上11階建てで他kさ59.00m、延べ面積20,024.11㎡の規模のビルです。

 

 

 


現場に掲示されている全体配置図によると、敷地の南西側に新庁舎、中央の芝生広場と舗装広場を挟んで東側に民間施設1と民間施設2が計画されています。東北労働金庫新社屋は、南東側の民間施設1の場所に建設されることになります。

 

 

 


南東側から撮影。
着工予定は12月26日ということで、まだ建設工事は始まっていませんでした。東北労働金庫は、青葉区北目町の中央郵便局南側にある本店の機能を移転させる計画で、約250人ほどの社員も移動してくるそうです。ビルには医療機関も整備するということです。

 

 

 


泉区役所の敷地の南東角の場所、旧アリオ仙台泉の北側の場所に建設されます。

 

 

 


南東側の交差点から撮影。手前の県道22号泉中央通りのすぐ北側には将監トンネルがあります。(仮称)東北労働金庫新社屋新築計画は、2027年12月31日の完成予定です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました