青葉区 勾当台公園市民広場の再整備工事が始まりました・2024年10月 仙台市役所の南側、勾当台公園市民広場の勾当台通側に仮囲いの白いパネルが設置され始めました。仮囲いを設置するために、公園にあった数本の街路樹が伐採されたのが残念ですが、再整備後には再び植樹されるんでしょうね。市民広場の東側に仮囲いが設置された... 2024.10.02 公園、広場など再開発青葉区
青葉区 (仮称)イオンモール仙台雨宮の商業棟の鉄骨が組み上がってきました・2024年9月 青葉区堤通雨宮町の東北大学雨宮キャンパス跡地で建設が進む、(仮称)イオンモール仙台雨宮の現在の状況を見てきました。8月に見た時は、愛宕上杉通と北六番丁通の交差点の方に鉄骨が組み上がっていましたが、今回来てみたら商業棟の鉄骨がほぼ組み上がって... 2024.09.29 再開発商業施設青葉区
青葉区 青葉区広瀬町、旧仙台厚生病院の解体工事が進んできました・2024年9月 青葉区広瀬町の旧仙台厚生病院の解体工事進捗状況を見てきました。旧病棟は姿をとどめていましたが、その手前にあった立体駐車場の建物が姿を消していました。その西側にある別棟「先端画像医学センター」の周囲に足場が取り付けられ始めていました。駐車場の... 2024.09.27 再開発医療関係施設青葉区
青葉区 青葉区本町で「河合塾仙台校1号館」の解体工事が進んで鉄骨だけになっていました・2024年9月 青葉区本町で行われている「河合塾仙台校1号館」の解体工事の状況を見てきました。本町商店街(元寺小路)を西へ進むと、ユノメ家具本店の東側に仮囲いの白いパネルが立てられている場所が見えてきました。もともとは、ユノメ家具の別館的な建物が立っていた... 2024.09.26 再開発学校、教育施設、研究施設等青葉区
青葉区 解体された「ホテル木町」跡地の隣接地で建設工事が始まっていました(仮称)木町通二丁目SHM新築工事・2024年9月 雨上がりの夕方、木町通周辺を歩いていたら、解体された「ホテル木町」の跡地あたりで工事が行われているのが見えました。一瞬、ホテル木町跡地の再開発が始まったのかなと思いましたが、実際は隣接地での工事でした。ホテル木町跡地の東側は、何年も前から駐... 2024.09.25 マンション再開発青葉区
青葉区 解体された、きらやか銀行仙台一番町支店の跡地が時間貸し駐車場として10月1日にオープンすることが判明しました・2024年9月 マーブルロードおおまちと一番町のアーケードが交わる「一番町スクウェア」の西側にあった「きらやか銀行仙台一番町支店」の跡地が時間貸し駐車場になることが判明しました。きらやか銀行仙台一番町支店のビルは、8月には解体されて更地になっていましたが、... 2024.09.19 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 定禅寺通のガソリンスタンド跡が再びコスモ石油のガソリンスタンドとして復活することが明らかになりました・2024年9月 定禅寺通で閉鎖されたガソリンスタンド跡地が、再びガソリンスタンドとして復活することが明らかになりました。一度は消された「COSMO」のロゴが新しく描かれ、奥の店舗の入り口には「COSMO STATION」と書かれていました。以前は「コスモ石... 2024.09.18 再開発青葉区
青葉区 仙台駅西口、JR東日本系列のホテル建設予定地で工事が始まりました・2024年9月 仙台駅西口の愛宕上杉通沿いで、JR東日本の系列会社が建設を計画している新しいホテルの建設現場の状況を見てきました。NewDays仙台西口店が解体されたあとに、JRレンタカーの駐車場として使用されていましたが、すでにレンタカーは無くなり、工事... 2024.09.17 ホテル泉区青葉区
青葉区 ぶらんど~む一番町「お茶の井ヶ田一番町本店」跡地に新しいビルの鉄骨が組み上がってきました・2024年9月 ぶらんど~む一番町の、旧お茶の井ヶ田一番町本店跡地で行われている「(仮称)仙台市青葉区一番町三丁目計画」の進捗状況を見てきました。5月に見た時は重機が作業を始めたばかりの時でしたが、今回来てみたら新しいビルの鉄骨が組み上がって来ていました。... 2024.09.15 再開発商業施設青葉区
青葉区 仙台市役所建て替え工事 Part7・起工式が行われて建設工事が着工、完成模型も展示されていました・2024年9月 仙台市役所建て替え工事の状況を見てきました。今までは市役所前の噴水や議会棟、低層棟の解体工事が行われていましたが、解体が終了、8月26日に起工式が行われて新庁舎の建設工事が本格的に始まりました。仮囲いに取り付けている透明なアクリルパネルから... 2024.09.11 再開発官公庁、公共施設等青葉区