青葉区 旧伊達の牛タン本舗本店、エノトセーフビル跡地「(仮称)仙台市青葉区中央4丁目計画新築工事」の進捗状況・2022年12月 愛宕上杉通と北目町通の交差点、北西角の場所に建設される新しい高層マンション「(仮称)仙台市青葉区中央4丁目計画新築工事」の最新状況を見てきました。旧伊達の牛タン本舗本店、エノトセーフビル跡地に三井不動産レジデンシャルが建設を計画しています。... 2022.12.02 マンション再開発青葉区
若林区 七十七銀行 荒町支店兼八木山支店が複合ビルに建て替えを発表・2022年11月 若林区土樋の「七十七銀行 荒町支店兼八木山支店」が建て替えられることが発表されたので、現場を見てきました。愛宕上杉通と東二番丁通が交わる場所の南側で、荒町商店街の西側です。もともとは荒町支店でしたが、2021年に八木山支店が統合されて、現在... 2022.11.28 オフィスビルマンション再開発商業施設若林区
青葉区 安藤ハザマ東北支店ビルの建て替え工事と隣接地で始まった(仮称)片平1丁目マンション新築工事・2022年11月 青葉通にあった「安藤ハザマ東北支店ビル」の建て替え工事進捗状況を見てきました。安藤ハザマ東北支店ビルの向かい側(北側)には、旧アークホテル仙台が解体された跡地があります。こちらは1年間休工していましたが工事が再開しました。青葉通りを挟んだ両... 2022.11.23 オフィスビルマンション再開発青葉区
青葉区 最上階まで組み上がり足場の撤去が始まった「プラウドタワー本町二丁目」と「プラウド錦町公園」・2022年11月 仙台市中心部にある錦町公園の南側で建設中の、野村不動産の2棟のマンション「プラウドタワー本町二丁目」と「プラウド錦町公園」の工事進捗状況を見てきました。三角の形をした敷地を北と南の2区画に分けて、それぞれにマンションが建設されています。北側... 2022.11.15 マンション再開発青葉区
宮城野区 ホテル メルパルク仙台跡地にマンションを建設へ・2022年11月 宮城野区榴岡の「ホテル メルパルク仙台」の土地を、野村不動産、タカラレーベン、三信住建の3社が買収したことが、日本経済新聞で報道されたので現在の状況を見てきました。日本経済新聞の報道によると、メルパルク仙台は1973年に仙台郵便貯金会館とし... 2022.11.13 マンション再開発宮城野区
青葉区 仙台市役所近くで野村不動産の新しいマンション計画が公表されました(仮称)二日町Ⅲ計画新築工事・2022年11月 仙台市役所の西側の場所で、野村不動産が新しいマンションを建設することが明らかになりました。仙台市役所の北側の道路、北一番丁通を西へ進みます。国分町通との交差点を越えて更に西へ進むと、晩翠通の手前に建設予定地があります。建設予定地が見えてきま... 2022.11.06 マンション再開発青葉区
青葉区 東二番丁通の新しいマンションの正式名が「ネベル仙台一番町récent」に決定、完成予想図も公開されました・2022年11月 東二番丁通で建設中のタカラレーベンの新しいマンション「(仮称)ネベル仙台一番町Ⅲ」の工事進捗状況を見てきました。東北一の高さを誇る高層ビル「仙台トラストタワー」の北側で、以前は明治製菓のビルがあった場所です。7月に見た時は、敷地の周囲に仮囲... 2022.11.04 マンション再開発青葉区
若林区 完成間近の「パークホームズ仙台卸町」・2022年11月 地下鉄卸町駅の近くで建設中の三井不動産レジデンシャルの新しい高層マンション「パークホームズ仙台卸町」の工事進捗状況を見てきました。西側から撮影。すでに建物自体は完成しているようで、建設用のタワークレーンが撤去されていました。外観も完成してい... 2022.11.02 マンション再開発若林区
青葉区 個性的な外観の「プラウド一番町一丁目」と隣接地の「(仮称)シーズンフラッツ一番町計画」・2022年10月 最近、テレビCMや広告などで目にすることが多い、野村不動産の新しいマンションの外観デザインが個性的で気になったので、建設現場に行って現在の状況を見てきました。中心部のバス停にも外観が大きく描かれた広告が掲示されていますね。建設現場は、サンモ... 2022.10.25 マンション再開発青葉区
若林区 ライオンズ仙台五橋の建設現場にクレーンが設置されて躯体が組み上がっていました・2022年10月 若林区五橋の連坊小路で建設工事が進む大京の新しいマンション「ライオンズ仙台五橋」の工事進捗状況を見てきました。7月に見た時は地上部分の組み立てが始まったばかり時でしたが、今回見てみたらタワークレーンが設置されていました。愛宕上杉通と連坊小路... 2022.10.18 マンション再開発若林区