若林区

七十七銀行 荒町支店兼八木山支店の新しいビルが組み上がってきました・2024年6月

若林区荒町で建て替え工事が行われている「七十七銀行 荒町支店兼八木山支店」の工事進捗状況を見てきました。2月に見た時は、建設用のクレーンが設置された時でしたが、今回来てみたら躯体の一部が組み上がってきていました。現場に掲示されている「今週の...
青葉区

青葉区五橋の「大正製薬仙台支店」の解体が始まっていました・2024年6月

青葉区五橋の愛宕上杉通と五ッ橋通の交差点、南西角の場所に立つ6階建てのビル「大正製薬仙台支店」が解体されるというので見てきました。解体工事が始まったばかりのようで、下の方から防音パネルの取り付け作業が行われていましたが、まだ上の方はビルの姿...
宮城野区

メルパルク仙台の解体が進んで建物が姿を消していました・2024年6月

宮城野区榴岡にあった「メルパルク仙台」の解体工事進捗状況を見てきました。解体が進んで建物の姿が見えなくなりましたね。上の写真は解体前の「メルパルク仙台」の姿です。個性的なデザインで目立っていた建物でしたが、ほぼ完全に解体されました。現場に掲...
太白区

仙台・長町ホテル跡地にタカラレーベンがマンションを建設「(仮称)仙台長町三丁目計画新築工事」・2024年6月

太白区長町にあった「仙台・長町ホテル」の跡地に動きがありました。「仙台・長町ホテル」は2021年に閉館、2022年に解体されて更地の状態が続いています。その跡地に「建築計画のお知らせ」が掲示されていました。それによると、タカラレーベンが新し...
青葉区

勾当台通の新しい賃貸マンション「(仮称)仙台北四番丁計画新築工事」の進捗状況・2024年5月

青葉区堤通雨宮町の勾当台通沿いで建設中の伊藤忠商事の新しいマンション「(仮称)仙台北四番丁計画 新築工事」の工事進捗状況を見てきました。2月に見た時は5階の高さでしたが、今回見てみたら倍の高さの10階部分まで組み上がっていました。完成したら...
青葉区

ザ スイートクラシカ仙台跡地「デジタルアーツ仙台新校舎」建設工事の進捗状況・2024年5月

愛宕上杉通と広瀬通の交差点、北側で建設中の専門学校校舎「デジタルアーツ仙台新校舎」の工事進捗状況を見てきました。元寺小路「本町商店街」の入り口に新しい建物が組み上がってきていました。3月に見た時は鉄骨が組み上がり始めた時でしたが、すでに全体...
青葉区

青葉区広瀬町、旧仙台厚生病院跡地の現在の様子・2024年5月

青葉区堤通雨宮町に移転した仙台厚生病院ですが、広瀬町の旧仙台厚生病院跡地が現在どうなっているのか見てきました。新しい病院は5月7日に移転開院したばかりなので、まだ古い病院の建物などはそのまま残っていますね。1996年に完成した築28年の建物...
青葉区

(仮称)イオンモール仙台雨宮の建設工事進捗状況・2024年5月

青葉区堤通雨宮町の東北大学農学部雨宮キャンパス跡地では、西側半分の場所に仙台厚生病院が新築移転して開院しましたが、その東側では(仮称)イオンモール仙台雨宮の建設工事が進んでいます。仙台厚生病院が移転してきた場所は、北六番丁通の歩道が拡幅整備...
青葉区

新しい仙台厚生病院が堤通雨宮町に移転して開院しました・2024年5月

仙台厚生病院が青葉区広瀬町から堤通雨宮町に移転して新しく開院したというので見てきました。移転した場所は、東北大学農学部の雨宮キャンパス跡地の西側半分の部分です。敷地の南側は北六番丁通に面していますが、人がすれ違うのも大変なほど狭かった歩道が...
青葉区

旧さくら野百貨店の建物に足場が取り付けられていました・2024年5月

JR仙台駅西口の、さくら野百貨店だった建物に変化がありました。さくら野百貨店は2017年2月に閉店して以来、空きビルの状態が続いていますが、今回来てみたら東側の駅前通に面した部分に足場を設置する作業が行われていました。すでに屋上の看板に届く...