若林区 都市計画道路・宮沢根白石線の最新状況・その2「舟丁工区」・2022年4月 前回に続いて都市計画道路「宮沢根白石線」で工事が進んでいる区間を見てきます。今回は県道235号荒井荒町線を跨ぐ高架道路の南側の「舟丁工区」を見ていきます。写真の右側の方へ行ってみましょう。「南鍛冶町工区」の高架道路の南側は区画整理が進んで建... 2022.04.29 若林区道路、橋、区画整理、造成など
若林区 都市計画道路・宮沢根白石線の最新状況・その1「南鍛冶町工区」・2022年4月 仙台市北部の泉区根白石から南部の宮沢橋までを結ぶ新しい都市計画道路「宮沢根白石線」の整備工事進捗状況を見てきました。距離が長い宮沢根白石線の中で、現在工事が行われているのは仙台駅南東側の連坊小路から宮沢橋までの区間です。今回は、その中の「南... 2022.04.28 若林区道路、橋、区画整理、造成など
青葉区 シティタワー青葉通一番町の建設現場にタワークレーンが設置されました・2022年4月 青葉区国分町の肴町通で建設中の住友不動産の新しい高層マンション「シティタワー青葉通一番町」の工事進捗状況を見てきました。肴町公園の北側で本荒町通りと肴町通りの交差点、北東角の場所です。今回見てみたら建設用の巨大なタワークレーンが設置されてい... 2022.04.26 マンション再開発青葉区
太白区 あすと長町の最新状況・新たな高層マンション建設発表、ヤマダ電機出店、TSUTAYA跡地など・2022年4月 仙台市南部の再開発地区「あすと長町」と周辺の最新状況を見てきました。最初は、あすと長町大通り沿いの「洋服の青山」の西側の場所です。「洋服の青山」とライブホール「チームスマイル・仙台PIT」に挟まれた場所に「建築計画のお知らせ」が掲示されまし... 2022.04.25 マンション再開発商業施設太白区
青葉区 青葉通で古いビルの建て替え計画が明らかになりました「(仮称)安藤ハザマ東北支店ビル」・2022年4月 新緑が芽吹いてきた青葉通沿いで、古いビルの解体工事が進んでいました。晩翠通との交差点を西へ進むと、道路の左側(南側)に防音パネルで囲まれた建物が見えてきました。旧アークホテル仙台の向かい側(南側)で、仙台法務総合庁舎の手前(東側)の場所です... 2022.04.24 オフィスビルマンション再開発青葉区
青葉区 南町通「旧仙台中央ビル建替計画」の新しいビルの詳細が明らかになりました・2022年4月 南町通沿いで解体工事が進む「旧仙台中央ビル建替計画」の進捗状況を見てきました。解体工事が進んでいて、今年2月に見た時よりも3分の1位の高さまで低くなっていました。解体が進んでいますが、タワークレーンが低くなる気配がないので解体工事が終わった... 2022.04.23 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 旧伊達の牛タン本舗本店、エノトセーフビル跡地に高層マンションを建設「(仮称)仙台市青葉区中央4丁目計画」・2022年4月 仙台駅近くの愛宕上杉通と北目町通の交差点、北西角の場所に新たな高層マンションが建設されることが明らかになりました。昨年建て替えられて新しくなった「JR東日本仙台支社ビル」の北側は、現在更地になっていますが、ここに高層マンションが建設されます... 2022.04.22 マンション再開発青葉区
若林区 大京の新しい高層マンションの名称が「ライオンズ仙台五橋」に決定、外観も発表されました・2022年4月 若林区五橋で建設が始まった大京の新しい高層マンションの工事進捗状況を見てきました。愛宕上杉通と連坊小路の交差点を東へ進むと、NTTビルの東側の「アフィニス仙台」というマンションが解体された跡地で建設工事が進んでいます。今年2月に見た時には「... 2022.04.20 マンション再開発若林区
宮城野区 旧仙台医療センター跡地の状況と今年も伐採を免れた銀杏町の一本桜・2022年4月 宮城野区宮城野の旧仙台医療センター跡地の状況を見てきました。楽天生命パークの北東側で、仙台育英学園やJR仙石線宮城野原駅のすぐ近くの場所です。昨年11月に見た時は、敷地の中を埋め尽くすように多数の盛り土が白いシートをかぶせられて並んでいて、... 2022.04.18 再開発官公庁、公共施設等宮城野区道路、橋、区画整理、造成など
泉区 仙台徳洲会病院の新病棟が完成し移転開業しました・2022年4月 泉区高玉町で建設中だった、仙台徳洲会病院の新しい病棟が完成しました。アイスリンク仙台などが入る「SPORTS RINK CITY FUN TE!」や「カインズ仙台泉店」などがある旧仙台泉ショッピングセンターの東側で、以前は中古車販売店だった... 2022.04.16 再開発医療関係施設泉区