2024年「仙台商工会議所と仙台市の共同調査」仙台市中心部の通行量ベスト8発表

twitterで最新情報を発信中!

フォローする


仙台商工会議所と仙台市が共同で調査する、2024年度の仙台市中心部商店街、通行量調査結果が発表されました。今年は5月24日(金)と26日(日)の2日間、午前9時から午後8時まで、中心部商店街の8ヵ所で調査されました。今回は中心部の通行量ランキングを第8位から見て行きたいと思います。ちなみに写真は通行量調査結果が発表された後に撮影した、最新のものです。
(ランキングの順位は金曜日と日曜日の通行量を合計した数字です。)


8位 サンモール一番町・東一中央ビル前

2024年通行量ランキング
8位(金)18,931人・前年比+ 0.6%
8位(日)14,280人・前年比-10.3%
総合ランキング 8位・33,211人
前年2023年通行量
8位(金)18,827人・前年比+ 3.4%
8位(日)15,911人・前年比+ 8.3%
総合ランキング 8位・34,738人


サンモール一番町は、今年も調査地点の中で最下位の8位でした。4月に老舗書店の金港堂が閉店、解体工事が始まっていますが、跡地がどうなるのかで今後の通行量にも影響がありそうです。調査時点での空き店舗は5ヵ所でした。


第7位 一番町四丁目商店街・セブンイレブン仙台一番町四丁目店前
2024年通行量ランキング
7位(金)22,747人・前年比-  0.7%
7位(日)23,246人・前年比-10.6%
総合ランキング 7位・45,993人
前年2023年通行量
7位(金)22,898人・前年比+17.4%
7位(日)25,992人・前年比+ 4.8%
総合ランキング 7位・48,890人


一番町四丁目商店街も前年と同じく7位でした。こちらの商店街では、老舗カバン店のナカガワが閉店、今のところ建物は解体しないようなので、どんなテナントが出店するのか注目ですね。調査時点の空き店舗は6ヵ所でした。


第6位 ぶらんど~む一番町・大井宝石店、フォーラス前
2024年通行量ランキング
6位(金)26,579人・前年比- 7.2%
6位(日)30,910人・前年比-14.4%
総合ランキング 6位・57,489人
前年2023年通行量
6位(金)28,635人・前年比+16.1%
6位(日)36,102人・前年比+11.5%
総合ランキング 6位・64,737人


一番町の三地点は、金曜日のサンモール以外は前年比がマイナスになってしまい、金曜と日曜の合計では全ての地点で前年よりも通行量が減少してしまいました。ぶらんど~むの中心的な商業施設、仙台フォーラスが耐震調査のために休業していることが大きく影響したのかもしれませんね。調査時点の空き店舗は7ヵ所でした。


第5位 マーブルロードおおまち・藤崎前
2024年通行量ランキング
5位(金)31,509人・前年比- 6.9%
5位(日)36,610人・前年比- 5.9%
総合ランキング 5位・68,119
前年2023年通行量
5位(金)33,840人・前年比+17.6%
5位(日)38,908人・前年比+ 7.0%
総合ランキング 5位・72,748


中央通のマーブルロードおおまちも、金曜と日曜の通行量が前年比マイナスになってしまいました。一番町にもっとも近い中央通の商店街なので、一番町の通行量減少の影響を受けたんでしょうか。調査時点の空き店舗数は4ヵ所でした。

次のページで上位4地点を発表します。

次のページ、4位から1位を見る