
若林区荒浜・深沼海水浴場の現在・2019年10月
仙台市中心部から最も近い、仙台市内で唯一の海水浴場の現状を見てきました。
仙台市内や周辺で話題になっている場所に実際に行ってレポートします。
仙台市中心部から最も近い、仙台市内で唯一の海水浴場の現状を見てきました。
被災した荒浜地区の住宅跡が震災遺構として保存公開されました。
オリンピック2連覇を果たした羽生選手の新しいモニュメントが登場しました。
長年親しまれてきたシンボルが完全に撤去されていました。
泉区出身の羽生選手を泉区の写真を貼り合わせて描いたアートが展示されています。
杜の陽だまりガレリアの東側入り口に仙台市内で4体目のアンパンマン像が設置されました。
長年親しまれてきた昭和の懐かしさを感じさせる看板アーチが撤去されるそうです。
羽生選手の凱旋パレードに間に合わせるかのように五色沼に再び水が引かれて元の姿に戻り、周囲も綺麗に整備されました。
仙台駅西口に立ち並ぶガス灯が、老朽化などのために一部を除いて見た目はそのままでLEDに変わるそうです。
日本フィギュアスケート発祥の地、五色沼の水が抜かれて水質改善工事が行われていました。