
せんだい都心再構築プロジェクト、東京建物の「T-PLUS仙台」が着工・2022年9月
南町通、東京建物の新ビルが着工し正式名称が「T-PLUS仙台」に決定しました。
仙台の再開発や都市開発の現場など話題になっている場所に実際に行ってレポートします。
南町通、東京建物の新ビルが着工し正式名称が「T-PLUS仙台」に決定しました。
菅原学園の旧校舎だった「ザ スイートクラシカ仙台」の石綿除去作業が終わって解体工事が本格的に始まりました。
仙台市地下鉄南北線の北の終点、泉中央駅のひとつ手前の駅「八乙女駅」の周辺で複数の再開発が動き出し...
旧仙台中央ビルの解体が終わって新しいビルの建設工事が始まっていました。
レジデンシャル青葉広瀬川の躯体が少しづつ組み上がってきました。
滋慶学園の新校舎建設現場のすぐ近くで三幸学園が新校舎を建設します。
石綿の除去作業のために長町ホテルの建物自体の解体は進んでいませんでした。
新しい高層マンション(仮称)あすと長町2丁目計画の工事が始まりました。
プラウドタワー本町二丁目とプラウド錦町公園は共に間もなく最上階まで組み上がります。
広瀬通に建設される木造&鉄骨ハイブリッドビル(仮称)仙台国分町プロジェクトが着工しました。