宮城野区

宮城野区

仙台駅東口の滋慶学園「仙台ECO動物海洋専門学校 新校舎」の外観が見えてきていました・2024年7月

仙台駅東口で建設が進む、滋慶学園の専門学校「仙台ECO動物海洋専門学校 新校舎」の建設工事進捗状況を見てきました。仙台駅東口北側の名掛丁地下通路から東へ続く道路を進むと、榴岡小学校の手前のあたりに「仙台ECO動物海洋専門学校」と書かれた新し...
宮城野区

メルパルク仙台の解体が進んで建物が姿を消していました・2024年6月

宮城野区榴岡にあった「メルパルク仙台」の解体工事進捗状況を見てきました。解体が進んで建物の姿が見えなくなりましたね。上の写真は解体前の「メルパルク仙台」の姿です。個性的なデザインで目立っていた建物でしたが、ほぼ完全に解体されました。現場に掲...
宮城野区

仙台駅東口で完成間近、新しいスーパーホテルの正式名が「スーパーホテル仙台駅東口天然温泉」に決定、外観も見えてきました・2024年5月

JR仙台駅東口の北側で建設工事が進む「(仮称)スーパーホテル仙台駅前東」の工事進捗状況を見てきました。北西側から撮影。建物を覆っていた足場が、ほぼ撤去されて外観が見えるようになっていました。現場に掲示されている作業予定には「内装工事、外装工...
宮城野区

駐車場の一部になるのか?仙台駅東口駅前のチケットショップ五十郎・ファミリーマート仙台駅東口店跡地が更地になりました・2024年5月

JR仙台駅の東口で解体工事中だった、チケットショップ五十郎とファミリーマート仙台駅東口店跡地の状況を見てきました。約1か月前に見た時は解体工事が始まったばかりでしたが、今回来てみたら解体工事は終了していました。チケットショップ五十郎とファミ...
宮城野区

「仙台工業団地」移転計画の状況・2024年4月

日本一大きな交差点「六丁目(ろくちょうのめ)交差点」の南東角の場所にある「仙台工業団地」移転計画の進捗状況を見てきました。県道荒浜原町線を仙台市中心部の方から東へ進むと、六丁目交差点の先に「仙台工業団地」と書かれた看板が見えます。以前は看板...
宮城野区

JR仙台駅の北東側、元寺小路福室線沿いで進む再開発・2024年4月

JR仙台駅の北東側にある幹線道路「元寺小路福室線」周辺で計画されている、複数の再開発の現場を見てきました。広瀬通から東へ進み、宮城野橋(旧X橋)を渡って線路を越えて行きます。宮城野橋の東側には、完成したばかりの3棟の新しいマンションが並んで...
宮城野区

仙台駅東口に滋慶学園の新校舎が組み上がってきました「仙台ECO動物海洋専門学校 新校舎」・2024年4月

JR仙台駅の東口に滋慶学園の新しい校舎の建設が進んでいました。東口の名掛丁地下道を出て、そのまま東へ進むと「東横イン仙台東口2号館」の東側に建設中の建物が見えてきました。学校法人 滋慶学園が建築主の「(仮称)仙台榴ヶ岡新築計画」です。滋慶学...
宮城野区

JR仙台駅東口駅前で解体工事が始まっていました「チケットショップ五十郎・ファミリーマート仙台駅東口店解体工事」・2024年4月

JR仙台駅東口の駅前で解体工事が始まっていました。東口の目の前にあった「チケットショップ五十郎」と「ファミリーマート仙台駅東口店」の解体工事です。工事は始まったばかりのようで、建物の周囲を防音パネルで囲む作業中でした。現場に掲示されている工...
宮城野区

(仮称)スーパーホテル仙台駅前東が完成間近になって看板が見えてきました・2024年3月

JR仙台駅東口の北側で建設中の新しいビジネスホテル「(仮称)スーパーホテル仙台駅前東」の工事進捗状況を見てきました。現場に掲示されている今週の作業予定には「内装工事」「外装工事」と書かれていたので、建物自体は完成しているようでした。建物の上...
宮城野区

「三幸学園 仙台スイーツ&カフェ専門学校」新校舎が完成しました・2024年3月

JR仙台駅東口の宮城野通沿いに建設されていた専門学校の新しい校舎が完成しました。「三幸学園 仙台スイーツ&カフェ専門学校」の新校舎です。1月に見た時は建物の西側が足場で覆われていましたが、全て撤去されて全体が見えるようになっていました。すで...