
(仮称)相鉄フレッサイン仙台駅西口の建設工事進捗状況・2021年8月
全ての鉄骨が組み上がっていて建物の規模が分かるようになっていました。
仙台の再開発や都市開発の現場など話題になっている場所に実際に行ってレポートします。
全ての鉄骨が組み上がっていて建物の規模が分かるようになっていました。
クレーン車からタワークレーンへと作業が引き継がれていました。
解体決定から1年以上が経過して、ようやく解体工事が始まりました。
杉田パーキングの跡地が更地になっていました。
足場が撤去されて外観が姿を現していました。
高層マンションが立ち並んできた勾当台通で新たな動きがありました。
北棟のセントラルが最上階まで組み上がっているようでした。
住友不動産の高層マンション建設工事の進捗状況を見てきました。
オフィス棟が姿を消して残るホテル棟の解体もあとわずかになっていました。
巨大なタワークレーンが設置されて完成予想図も発表されました。