青葉区 青葉区本町でオフィスビルの解体工事が進んでいました「損保ジャパン本町ビル解体工事」・2023年4月 定禅寺通を歩いていたら、青葉区本町1丁目で古いオフィスビルの解体工事が行われているのが見えました。建物全体が防音シートで覆われていて外観が見えなくなっていましたが、このビルは「損保ジャパン日本興亜仙台本町ビル」です。愛宕上杉通との交差点、東... 2023.04.28 オフィスビル再開発青葉区
太白区 都市計画道路・宮沢根白石線の一部が開通・その3「宮沢橋の架け替え工事」・2023年4月 前回、前々回に続いて、今年3月に一部が開通した都市計画道路「宮沢根白石線」の状況を見ていきます。今回は宮沢橋の架け替え工事の状況です。まだ新しい宮沢橋に繋がる道路は整備されていません。宮沢橋は、別の都市計画道路「南小泉茂庭線」の一部で、河原... 2023.04.26 太白区若林区道路、橋、区画整理、造成など
若林区 都市計画道路・宮沢根白石線の一部が開通・その2「舟丁工区」・2023年4月 前回に続いて、都市計画道路「宮沢根白石線」のなかで今年3月に開通した約1キロの区間を北から南へ向かって見ていきます。2回目の今回は「舟丁工区」です。新しい道路は「県道235号、荒井荒町線」を陸橋で越えて南へと進んでいきます。荒井荒町線を越え... 2023.04.25 若林区道路、橋、区画整理、造成など
若林区 都市計画道路・宮沢根白石線の一部が開通・その1「南鍛冶町工区」・2023年4月 仙台市北部の泉区根白石から南部の宮沢橋までを結ぶ新しい都市計画道路「宮沢根白石線」のうち、工事が行われていた連坊小路から昭和市電通りまでの区間、約1キロが先月23日に開通したというので見てきました。北側の連坊小路の方から南へ向かって、新しい... 2023.04.24 若林区道路、橋、区画整理、造成など
青葉区 青葉通沿いで古いマンションの解体工事が始まりました「ハイネス片平解体工事」・2023年4月 仙台市中心部のメインストリートのひとつ、青葉通沿いで新たな解体工事が始まりました。レンガ色のマンション「青葉通ハイネス片平」が解体されることが明らかになりました。青葉通の西端近くの場所で、仙台法務総合庁舎の西隣にあるマンションです。青葉通ハ... 2023.04.22 マンション再開発青葉区
宮城野区 仙台駅北東側の新しい公園「駅東1号・2号公園」が「X橋車町通元寺小路公園」として完成、一般開放されました・2023年4月 JR仙台駅東口の北側で整備が進んでいた新しい公園「駅東1号・2号公園」の状況を見てきました。広瀬通から東へ続く「宮城野橋(旧X橋)」の下をくぐって北へ向かうと、新しい公園が見えてきます。宮城野橋の下にある「仙台市中央救急出張所」の北側に整備... 2023.04.20 レジャー、娯楽施設など公園、広場など再開発宮城野区道路、橋、区画整理、造成など
青葉区 東二番丁通と南町通の交差点、仙台SSスチールビル跡地に建設される新しいビルの概要が発表されました・2023年4月 東二番丁通と南町通の交差点、北東角の場所で建設される新しいビルの概要が発表されました。以前は「仙台SSスチールビル」など複数のビルがあった場所ですが、すでに解体工事が終了しています。1ヶ月ほど前に見た時は、テナント募集の看板が設置されていた... 2023.04.18 オフィスビル再開発青葉区
宮城野区 仙台駅東口の新しいホテル「ビジネスホテル仙台東口」の着工が遅れるようです・2023年4月 JR仙台駅東口の北側で建設される新しいホテル「仙台東口ビジネスホテル」の状況を見てきました。仙台駅東口の北側に2021年に完成した、仙台駅の新しい物流センタービル「JRロジスティックビル ハイフン仙台」の東側に建設されます。約1年前の昨年3... 2023.04.16 ホテル再開発宮城野区
宮城野区 ヨドバシ仙台第1ビルの最新状況・2023年4月 JR仙台駅東口の駅前で建設工事が進んでいる「ヨドバシ仙台第1ビル」の状況を見てきました。ヨドバシ仙台第1ビルは、敷地面積15,432.59㎡、建築面積8,187㎡(全体:10,331.131㎡)、鉄骨造の地下1階、地上12階、塔屋1階で、高... 2023.04.14 オフィスビル再開発商業施設宮城野区
青葉区 関電不動産開発が青葉区五橋に18階建てのマンションを建設「仙台市青葉区五橋二丁目マンションプロジェクト」・2023年4月 仙台市中心部の青葉区五橋で、関電不動産開発が新しいマンションを建設することが明らかになりました。五橋中学校の東側で建設されます。東二番丁通と愛宕上杉通が交わる場所の三角形になっている区画で、五橋通と東二番丁通の交差点、南東角の場所です。長年... 2023.04.12 マンション再開発青葉区