泉区 泉パークタウン第6住区「朝日」東工区に階段、道路、街灯などが設置されました・2021年11月 泉区の住宅街、泉パークタウンで造成工事中の新しい住区「朝日地区」東工区の進捗状況を見にきたら、住区の南東角に階段が設置されていました。寺岡地区の南端の道路から続くような形で階段が作られていて、丘の上へと登れるようになっています。屋根が取り付... 2021.11.11 再開発泉区道路、橋、区画整理、造成など
宮城野区 旧仙台医療センター跡地の最新状況・2021年11月 宮城野区宮城野の旧仙台医療センター跡地の最新状況を見てきました。広瀬通から東へ伸びる「元寺小路福室線」を、宮城野橋(X橋)から東へ2キロほど進んだ場所です。4月に見た時は更地が広がっていましたが、今回見てみたら敷地内に複数の盛土がされていて... 2021.11.09 レジャー、娯楽施設など再開発医療関係施設官公庁、公共施設等宮城野区
青葉区 (仮称)相鉄フレッサイン仙台駅西口の最新状況・2021年11月 青葉区中央4丁目の東三番丁通沿いで建設工事が進行中の新しいホテル「(仮称)相鉄フレッサイン仙台駅西口」の進捗状況を見てきました。南町通から見ると、新しいホテルの建物が出来上がってきて、背後の高層ビル「SS30」の下の方が見えなくなっていまし... 2021.11.07 ホテル再開発青葉区
青葉区 旧アークホテル仙台の解体が概ね完了、工事は一旦休工するそうです・2021年11月 青葉通沿いにあった、旧アークホテル仙台の解体工事「仮称)仙台青葉通り計画のうち既存建物解体工事」の進捗状況を見てきました。晩翠通との交差点を西へ進むと、建物が無い広々とした場所が見えてきました。旧アークホテルがあった場所です。9月初旬に見た... 2021.11.05 オフィスビルホテル再開発青葉区
青葉区 南町通のシティタワー仙台一番町レジデンス前で始まった解体工事・2021年11月 仙台駅西口の中心部を東西に貫く主要道路のひとつ、南町通沿いで既存建物の解体工事が始まっていました。東二番丁通の交差点西側、高層マンション「シティタワー仙台一番町レジデンス」の北東角で、明治屋仙台一番町ストアやイオン仙台一番町店などが入る「仙... 2021.11.03 再開発青葉区
青葉区 外観が見えてきた、ダイワロイネットホテル「(仮称)仙台中央三丁目ビル」・2021年11月 仙台駅西口駅前の南町通沿いで建設が進む、大和ハウスグループの新しいビル「(仮称)仙台中央三丁目ビル」の工事進捗状況を見てきました。8月に見た時には鉄骨を組み上げている途中でしたが、今回見てみたら外観が出来上がってきていました。このビルは、ホ... 2021.11.01 オフィスビルホテル再開発商業施設青葉区
青葉区 東二番丁通で新たな解体工事が始まっていました「Meiji Seika ファルマ仙台支店」解体工事・2021年10月 仙台市中心部を南北に貫く主要道路のひとつ、東二番丁通沿いで古いビルの解体工事が始まっていました。仙台トラストシティの北側で、明治製菓のビルが建っていた場所です。以前は、2棟の明治製菓のビルが建っていましたが、東二番丁通側のビルは震災後に解体... 2021.10.30 マンション再開発青葉区
青葉区 仙台駅西口駅前広場の再整備工事進捗状況・2021年10月 JR仙台駅西口の駅前広場で行われている再整備工事の進捗状況を見てきました。現在は南町通側のバスプールで工事が行われています。ペデストリアンデッキからバスプールへと降りて行く階段のひとつが閉鎖されていました。横から見てみたら、階段が撤去されて... 2021.10.29 道路、橋、区画整理、造成など鉄道、公共交通等青葉区
青葉区 仙台花壇団地跡に総戸数203戸の大型マンション建設が明らかに「(仮称)レジデンシャル広瀬川計画」・2021年10月 仙台市中心部の間近ながら豊かな自然に恵まれた青葉区花壇に、新たな大型マンションの建設計画が明らかになりました。評定河原橋の南西側、大きくカーブして流れる広瀬川に囲まれた場所です。東北大学のグラウンドの奥(南西側)にあった、URの仙台花壇団地... 2021.10.27 マンション再開発青葉区
若林区 日通倉庫跡地に組み上がってきたスポーツクラブルネサンスとサンデーの商業施設・2021年10月 若林区大和町の日本通運倉庫跡地に複数の建物が組み上がってきていました。(株)ルネサンスのスポーツクラブと、(株)サンデーの商業施設です。イオンスタイル仙台卸町の南側で、地下鉄卸町駅の南出口を出た場所です。イオンスタイル仙台卸町の方から見てみ... 2021.10.25 スポーツ施設再開発商業施設若林区