商業施設

青葉区

藤崎本館と周辺の一体再開発に向けて推進協議会が再発足・2023年8月

青葉区一番町の老舗百貨店、藤崎の本館と周辺の一体的な再開発に向けて、推進協議会が再発足したというので現場を見てきました。河北新報や日本経済新聞の報道によると、藤崎本館と周辺の再開発計画は2020年に再開発協議会が発足していましたが、コロナの...
宮城野区

宮城野橋(X橋)の近くで個性的なデザインのビルの建設が進んでいました(仮称)加瀬元寺小路ビル・2023年8月

仙台駅の北側で駅の西と東を結ぶ陸橋「宮城野橋(X橋)」の北側に今年完成した新しい公園「X橋車町通元寺小路公園」の近くで、新しいビルの建設工事が進んでいました。公園の周辺に立ち並ぶマンションに囲まれて建設中の建物があります。新しいテナントビル...
青葉区

勝山館跡地、ヨークベニマルが入る(仮称)仙台上杉通りプラザ計画が組み上がってきました・2023年7月

青葉区上杉で建設工事中の商業施設「(仮称)仙台上杉通りプラザ計画」の状況を見てきました。今回来てみたら、勝山公園の北側に建物が組み上がってきていました。愛宕上杉通と北五番丁通の交差点、南西角の場所で、 勝山館が解体された跡地に建設されていま...
青葉区

アークホテル跡地に建設される高級賃貸マンション(仮称)ロイヤルパークス仙台青葉の工事進捗状況・2023年7月

青葉通にあった「アークホテル仙台青葉通」の跡地に建設される新しいマンション「(仮称)ロイヤルパークス仙台青葉」の工事進捗状況を見てきました。青葉通りを挟んだ向かい側(南側)では、安藤ハザマ東北支店ビルの建設工事が進んでいます。関連記事青葉通...
泉区

地下鉄 八乙女駅近くの産電工業本社ビル跡地で進む(仮称)八乙女センタービル建設工事の進捗状況・2023年6月

地下鉄南北線 八乙女駅近くの産電工業本社ビル跡地で建設工事が進む「(仮称)八乙女センタービル」の進捗状況を見てきました。仙台市中心部の愛宕上杉通から北へ続く仙台泉線と、地上に出て高架となった地下鉄南北線が交差する場所の手前に建設現場がありま...
若林区

解体が進んだ七十七銀行 荒町支店兼八木山支店の新しい建物の詳細が明らかになりました・2023年6月

若林区荒町の七十七銀行荒町支店兼八木山支店を建て替えるための解体工事進捗状況を見てきました。3月に見た時には古い建物が見えていましたが、解体が進んで建物が無くなっていました。愛宕上杉通と東二番丁通が合流する場所の南側、荒町商店街の入り口の北...
宮城野区

オープン当日のヨドバシ仙台第1ビルを見てきました・2023年6月2日

2023年6月2日、仙台駅東口の駅前に「ヨドバシ仙台第1ビル」がオープンしました。台風が近づく雨の中でしたが、オープン当日の様子を見てきました。この日は、羽生結弦さんの出演するアイスショー「Fantasy on Ice 2023(ファンタジ...
青葉区

パークホームズ北仙台と北仙台駅前の複数の再開発・2023年5月

JR仙山線の北仙台駅前で進む複数の再開発の進行状況を見てきました。北仙台駅の目の前に2棟の新しいビルが完成していました。写真中央の8階建てのビルは、建設工事中は「(仮称)北仙台駅前計画新築工事」という名称でしたが、「カラント・ドゥ北仙台(Q...
青葉区

勝山館跡地に進出するヨークベニマルが入る商業施設(仮称)仙台上杉通りプラザ計画・2023年5月

青葉区上杉の勝山館跡地に建設される商業施設の建設工事進捗状況を見てきました。敷地の周囲を仮囲いの白いパネル板で囲まれていて工事が行われています。愛宕上杉通と北四番丁通の交差点、北西角にある勝山公園の北側の場所にあった勝山館が解体された跡地で...
宮城野区

オープン間近のヨドバシ仙台第1ビル・2023年5月

仙台駅東口で建設中の「ヨドバシ仙台第1ビル」の状況を見てきました。当初は4月末のオープン予定でしたが、工事の進捗状況の関係で約1ヵ月ほど遅れることが発表されました。工事が遅れているということですが、ビル自体は完成しているようですね。建物の中...