青葉区

青葉区

アーバンネット仙台中央ビルが最上階まで組み上がっていました・2023年5月

仙台市中心部の東二番丁通沿いで建設中の高層ビル「アーバンネット仙台中央ビル」の工事進捗状況を見てきました。2月に見た時は17階部分まで組み上がっていましたが、すでに最上階まで組み上がっていました。イムス明理会仙台総合病院の北側の場所で、NT...
青葉区

南町通「仙台中央ビル」建て替え工事の進捗状況・2023年5月

南町通で建て替え工事が行われているオフィスビル「仙台中央ビル」の建設工事進捗状況を見てきました。南町通と国分町通の交差点、北西角の場所で建て替え工事が進んでいます。 交差点の角地に新しいビルが組み上がってきていました。建物全体を覆うネットの...
青葉区

南町通、マリモの新ビルの正式名称が「M.BALANCE仙台一番町」に決定しました・2023年4月

仙台市中心部の南町通で建設が進む、(株)マリモのオフィスビル「(仮称)仙台市青葉区一番町OFFICE」の工事進捗状況を見てきました。建物全体が工事用のシートで覆われていますが、完成後の規模が分かるほどになっていました。東二番丁通の西側の場所...
青葉区

青葉区本町でオフィスビルの解体工事が進んでいました「損保ジャパン本町ビル解体工事」・2023年4月

定禅寺通を歩いていたら、青葉区本町1丁目で古いオフィスビルの解体工事が行われているのが見えました。建物全体が防音シートで覆われていて外観が見えなくなっていましたが、このビルは「損保ジャパン日本興亜仙台本町ビル」です。愛宕上杉通との交差点、東...
青葉区

青葉通沿いで古いマンションの解体工事が始まりました「ハイネス片平解体工事」・2023年4月

仙台市中心部のメインストリートのひとつ、青葉通沿いで新たな解体工事が始まりました。レンガ色のマンション「青葉通ハイネス片平」が解体されることが明らかになりました。青葉通の西端近くの場所で、仙台法務総合庁舎の西隣にあるマンションです。青葉通ハ...
青葉区

東二番丁通と南町通の交差点、仙台SSスチールビル跡地に建設される新しいビルの概要が発表されました・2023年4月

東二番丁通と南町通の交差点、北東角の場所で建設される新しいビルの概要が発表されました。以前は「仙台SSスチールビル」など複数のビルがあった場所ですが、すでに解体工事が終了しています。1ヶ月ほど前に見た時は、テナント募集の看板が設置されていた...
青葉区

関電不動産開発が青葉区五橋に18階建てのマンションを建設「仙台市青葉区五橋二丁目マンションプロジェクト」・2023年4月

仙台市中心部の青葉区五橋で、関電不動産開発が新しいマンションを建設することが明らかになりました。五橋中学校の東側で建設されます。東二番丁通と愛宕上杉通が交わる場所の三角形になっている区画で、五橋通と東二番丁通の交差点、南東角の場所です。長年...
青葉区

塗装作業が終了し綺麗になった、西公園の「こけし塔」・2023年4月

青葉区の西公園にある「こけし塔」の修繕作業が終了し綺麗になったので見てきました。本当の「こけし」に似た色に塗り直されて、いかにも「こけし」らしい雰囲気になりました。塗り直される直前の、今年3月初めの状態と比べると綺麗になったのが実感できます...
青葉区

地震で傾いた伊達政宗公騎馬像が東京で修復されて帰ってきました・2023年4月

青葉山の仙台城本丸跡に、伊達政宗公騎馬像が帰ってきたというので見てきました。今年の仙台は例年よりも早く桜が開花したので、満開の桜と騎馬像をみることが出来ました。帰還した伊達政宗公騎馬像を一目見ようということでしょうか、多くの人が仙台城に集ま...
青葉区

電力ビル跡地に35階と24階のツインタワー建設を発表「仙台市青葉区一番町三丁目七番地区再開発計画」・2023年4月

仙台市の中心部、青葉区一番町にある「電力ビル」と、その一帯の再開発計画が明らかになりました。東二番丁通と広瀬通の交差点南西角の一帯で、まさに仙台市中心部の場所です。電力ビルは名前の通りに元々は東北電力の本店だったビルですが、東北電力は200...