若林区

若林区

都市計画道路・宮沢根白石線の一部が開通・その2「舟丁工区」・2023年4月

前回に続いて、都市計画道路「宮沢根白石線」のなかで今年3月に開通した約1キロの区間を北から南へ向かって見ていきます。2回目の今回は「舟丁工区」です。新しい道路は「県道235号、荒井荒町線」を陸橋で越えて南へと進んでいきます。荒井荒町線を越え...
若林区

都市計画道路・宮沢根白石線の一部が開通・その1「南鍛冶町工区」・2023年4月

仙台市北部の泉区根白石から南部の宮沢橋までを結ぶ新しい都市計画道路「宮沢根白石線」のうち、工事が行われていた連坊小路から昭和市電通りまでの区間、約1キロが先月23日に開通したというので見てきました。北側の連坊小路の方から南へ向かって、新しい...
若林区

七十七銀行 荒町支店兼八木山支店建て替えのための解体工事が始まりました・2023年3月

東二番丁通と愛宕上杉通が合流する地点の南側にあった、七十七銀行 荒町支店兼八木山支店の建て替え工事進捗状況を見てきました。荒町商店街、西側の入り口になる交差点の北東角に3階建ての古いビルが見えてきました。昨年11月に見た時には銀行がまだ営業...
若林区

三井不動産レジデンシャルの新しい高層マンション、パークホームズ仙台卸町が完成・2023年3月

若林区卸町に建設された三井不動産レジデンシャルの新しい高層マンション「パークホームズ仙台卸町」の最新状況を見てきました。県道137号 荒浜原町線を仙台市中心部から東へ向かって進むと、イオンスタイル仙台卸町の東側に巨大なマンションが見えてきま...
若林区

ライオンズ仙台五橋の建設工事進捗状況・2023年2月

若林区五橋で建設中の大京の新しいマンション「ライオンズ仙台五橋」の工事進捗状況を見てきました。昨年10月に見た時には3階部分を組み上げていましたが、今回見てみたら8階の高さになっていました。愛宕上杉通との交差点から連坊小路を100mほど東へ...
若林区

七十七銀行 荒町支店兼八木山支店が複合ビルに建て替えを発表・2022年11月

若林区土樋の「七十七銀行 荒町支店兼八木山支店」が建て替えられることが発表されたので、現場を見てきました。愛宕上杉通と東二番丁通が交わる場所の南側で、荒町商店街の西側です。もともとは荒町支店でしたが、2021年に八木山支店が統合されて、現在...
若林区

完成間近の「パークホームズ仙台卸町」・2022年11月

地下鉄卸町駅の近くで建設中の三井不動産レジデンシャルの新しい高層マンション「パークホームズ仙台卸町」の工事進捗状況を見てきました。西側から撮影。すでに建物自体は完成しているようで、建設用のタワークレーンが撤去されていました。外観も完成してい...
若林区

卸町駅前、ポポラート大和町ビル跡地に不動産会社の看板が設置されました・2022年11月

地下鉄東西線の卸町駅前では、日本通運の倉庫跡地にホームセンターサンデーがオープン、スポーツクラブルネサンス仙台卸町が2023年初めにオープン予定になっていますが、もう1ヵ所の再開発予定地で動きがありました。日本通運倉庫跡地の東側にある「ポポ...
若林区

ライオンズ仙台五橋の建設現場にクレーンが設置されて躯体が組み上がっていました・2022年10月

若林区五橋の連坊小路で建設工事が進む大京の新しいマンション「ライオンズ仙台五橋」の工事進捗状況を見てきました。7月に見た時は地上部分の組み立てが始まったばかり時でしたが、今回見てみたらタワークレーンが設置されていました。愛宕上杉通と連坊小路...
若林区

東北学院大学 五橋キャンパスの建設工事が竣工・2022年10月

若林区清水小路の旧仙台市立病院の跡地に建設された東北学院大学五橋キャンパスの建設工事が竣工したというので見てきました。敷地の周囲には臨時的にガードフェンスが置かれていますが、道路と隔てる壁や仕切りなどが無いので、ガードフェンスが撤去されれば...