青葉区 青葉山公園・川内追廻地区整備工事の進捗状況・2019年10月 広瀬川の畔で整備工事が進んでいる「青葉山公園・川内追廻地区」の最新状況を見てきました。週末にやってきて全国的に大きな被害をもたらした台風19号の影響で、茶色に濁った水が流れている広瀬川の西岸で工事が進んでいます。青葉通を西に進み、大橋を渡っ... 2019.10.16 公園、広場など再開発歴史的建造物観光施設青葉区
若林区 若林区荒浜・深沼海水浴場の現在・2019年10月 若林区荒浜の深沼海水浴場の入り口には、以前は防風林としての松並木が生い茂っていましたが、東日本大震災の津波でほとんど流されてしまいました。その松並木があった場所に「東日本大震災慰霊之塔」が建立されています。今回は「慰霊之塔」の横を通って深沼... 2019.10.08 レジャー、娯楽施設など若林区観光施設記念碑、モニュメント、オブジェなど
宮城野区 榴岡公園再整備工事の最新状況・2019年9月 宮城野区の榴岡公園で行われている再整備工事の進捗状況を見てきました。民間業者を公募して公園内に飲食店などの建設と共に公共施設も整備する「パークPFI方式」を採用して公園を再整備する計画です。公募によって選ばれた民間業者は、「オールスパイス」... 2019.09.03 スポーツ施設レジャー、娯楽施設など公園、広場など宮城野区歴史的建造物観光施設
青葉区 勾当台公園に東北の魅力発信拠点「Route 227s’cafe TOHOKU」を新設・2019年7月 勾当台公園の市民広場に新しい施設が完成しました。「Route 227s'cafe TOHOKU(ルート227カフェ東北)」と名付けられた、東北の魅力を発信する新たな常設の施設です。勾当台公園市民広場の南側「時の広場」の 「グリーンハウス勾当... 2019.07.26 商業施設観光施設青葉区
宮城野区 榴岡公園再整備工事の最新状況・2019年5月 宮城野区の榴岡公園再整備工事の状況を見てきました。民間資金の活用によって社会資本を整備する「パークPFI方式」で公園の施設を整備するもので、昨年10月に事業者と整備計画が決定し今年5月から工事が始まる予定だと発表されていました。芝生の南西側... 2019.05.15 公園、広場など宮城野区歴史的建造物観光施設
宮城野区 榴岡公園再整備の民間事業者が決定・2018年11月 宮城野区、榴岡公園の再整備を行う民間事業者が決定したというので公園の現状を見に来ました。JR仙台駅東口の宮城野通を楽天生命パーク宮城へ向かって行くと左側にある公園で、公園内の大きな芝生広場は 旧日本陸軍の歩兵第四連隊兵舎だった場所です。芝生... 2018.11.17 公園、広場など宮城野区歴史的建造物観光施設
青葉区 青葉山公園・川内追廻地区整備工事の最新状況・2018年4月 青葉山公園の一部として整備工事が進む、川内追廻地区の最新状況を見てきました。国際センターから道路を挟んだ南側の広瀬川沿いの場所です。追廻地区全体の土地が1メートルほどの高さに嵩上げされていました。特に水害に遭いやすい場所というわけではありま... 2018.04.05 公園、広場など再開発歴史的建造物観光施設青葉区
青葉区 青葉山公園・五色沼整備工事の最新状況・2018年4月 仙台城大手門隅櫓の下にある五色沼は水質改善のために水を抜いて水底の清掃や設備の更新などの整備工事を行っていましたが、今回行ってみたら水が再び引かれて元の姿に戻っていました。まだ、以前よりも水の量が少なめでしたが、これから徐々に元の水量に戻っ... 2018.04.01 歴史的建造物観光施設記念碑、モニュメント、オブジェなど青葉区
青葉区 勾当台公園に東北の魅力を発信する「ライブラリーパーク」を新設・2018年3月 仙台市が勾当台公園に新たに東北地方の観光PR施設を新設するというので見てきました。場所は仙台市役所南側、勾当台公園内の市民広場から定禅寺通側の円形広場へと続く辺りです。すでに木造の施設の建設が進んでいました。河北新報の報道によると、施設は「... 2018.03.09 商業施設観光施設青葉区
宮城野区 榴岡公園の再整備に民間事業者を公募・2018年1月 宮城野区の榴岡公園の再整備に民間の資金を活用する「Park-PFI」を導入することが発表されました。「Park-PFI」とは都市公園の整備や質向上のために公園の運営に民間事業者を公募する制度です。河北新報の報道によると公園内の老朽化した施設... 2018.01.11 公園、広場など宮城野区歴史的建造物観光施設