宮城野区 仙台市中央救急出張所の最新状況・2020年3月 仙台駅北部で駅の東と西を結ぶ陸橋、宮城野橋(旧X橋)の下で建設が進んでいた「(仮称)中心部救急出張所」が完成しました。広瀬通を東へ進み、JRの線路を超えた東側の陸橋の下に建設されました。宮城野橋の南側に救急車両の車庫があって出入り口が設置さ... 2020.03.27 再開発医療関係施設宮城野区道路、橋、区画整理、造成など
青葉区 大橋の欄干改修工事の進捗状況・2020年3月 仙台市中心部と青葉山を結ぶ「大橋」の改修工事の進捗状況を見てきました。ぱっと見ただけでは、等間隔で置かれたコーン以外に変わったような感じはなく、「どこが変わったか、わかる?」とクイズを出されたとしても分かる人は少ないかもしれません。実は、欄... 2020.03.01 道路、橋、区画整理、造成など青葉区
宮城野区 駅東1号・2号公園(仮称)の整備工事・2020年2月 宮城野橋(旧X橋)の北側で整備工事中の「駅東1号、2号公園(仮称)」の工事進捗状況を見てきました。手前(西側)の2階建ての仮設工事事務所がある場所が1号公園で、奥(東側)が2号公園です。1号公園には子供が遊べる遊具と駐輪場、トイレ等が設置さ... 2020.02.10 公園、広場など再開発宮城野区道路、橋、区画整理、造成など
宮城野区 (仮称)中心部救急出張所新築工事の進捗状況・2020年2月 広瀬通と仙台駅東口北側を結ぶ陸橋「宮城野橋(旧X橋)」の下で建設工事が行われている「(仮称)中心部救急出張所」の工事進捗状況を見てきました。1月に見た時には工事用のパネルで囲まれていて内部が見えませんでしたが、今回見てみたら全て撤去されてい... 2020.02.09 再開発医療関係施設宮城野区道路、橋、区画整理、造成など
泉区 泉パークタウン最終開発区域「第6住区」造成工事の進捗状況・2020年2月 泉区の住宅街、泉パークタウンの新しい街区「第6住区」造成工事の進捗状況を見てきました。寺岡地区西側の針生山で工事が進んでいて、南端にあった上ノ原神社のあたりまで造成工事が行われていて神社が見えなくなっていました。住宅街が完成したら新しい神社... 2020.02.06 再開発泉区道路、橋、区画整理、造成など
若林区 都市計画道路・宮沢根白石線の進捗状況その3「宮沢橋架け替え工事」・2020年1月 前回、前々回と2回に渡って見てきた都市計画道路「宮沢根白石線」の仙台市南部の工区ですが、3回目の最後は「舟丁工区」から宮沢橋に向かって見ていきます。七郷堀に架かる小さな橋「舟丁橋」を南へ進むと昭和市電通りが見えてきました。地図で見ると、この... 2020.01.31 若林区道路、橋、区画整理、造成など
若林区 都市計画道路・宮沢根白石線の進捗状況その2「舟丁工区」・2020年1月 前回に続いて、今回は都市計画道路「宮沢根白石線」の「南鍛冶町工区」の南側と「舟丁工区」を見ていきます。南鍛冶町の県道235号線荒井荒町線の立体交差部分から南へと向かって行きましょう。南鍛冶町から南へ行くと、仙台穀町郵便局の横に区画整理されて... 2020.01.30 若林区道路、橋、区画整理、造成など
若林区 都市計画道路・宮沢根白石線の進捗状況その1「南鍛冶町工区」・2020年1月 仙台駅東側で仙台市の北部と南部を結ぶ新しい都市計画道路「宮沢根白石線」の工事進捗状況を見てきました。すでに開通している「メルパルク仙台」の西側の区間から南へ進むと、連坊小路との交差点の先に橋梁工事をしている場所が見えてきました。「南鍛冶町工... 2020.01.29 若林区道路、橋、区画整理、造成など
青葉区 大橋の欄干改修工事の進捗状況・2020年1月 広瀬川に架かる「大橋」の欄干改修工事の進捗状況を見てきました。藩政時代から中心部と仙台城を結ぶ重要な橋です。工事が行われるときは橋の歩道部分が通行止めになるようですが、この日は休工中だったので歩道を歩いて行ってみましょう。橋の横に「大橋の防... 2020.01.19 道路、橋、区画整理、造成など青葉区
青葉区 仙台駅西口駅前広場の再整備工事進捗状況・2020年1月 JR仙台駅西口の南町通側で行われている、西口駅前広場再整備工事の最新状況を見てきました。新しく設置されたバスプールが車道と完全に隔てられていて、バスの停車位置に白線が引かれていました。新しい交通島のバス停部分がレンガ色になっていますね。昨年... 2020.01.17 道路、橋、区画整理、造成など鉄道、公共交通等青葉区