青葉区

青葉区

また仙台市中心部で古いビルの解体が始まりました「レイミービル解体工事」・2022年3月

仙台市中心部で、また古いビルの解体工事が始まりました。駅前通を北へ向かって行ってみましょう。国道45号線(花京院通)との交差点を越えて更に北へ行くと、駅前通が終わって定禅寺通の東端と交わる場所があります。ホテルメイフラワー仙台の北側で、解体...
青葉区

川内追廻地区「仙臺緑彩館」の姿が完全に見えるようになっていました・2022年3月

仙台城大手門の手前にある川内追廻地区で整備が進む青葉山公園の状況を見てきました。広瀬川に架かる大橋からは、整備された公園と青葉山公園センター「仙臺緑彩館」の建物が見えました。大橋を渡って西側へ来ると、左側に広々とした新しい公園が見えました。...
青葉区

2022年3月16日の福島県沖地震による仙台城の被災状況 part2・2022年3月

前回に続いて今回も、3月26日深夜23時40分に発生した福島県沖地震による仙台城の被災状況を見ていきます。脇櫓から登る坂道が通行禁止になっているので、東北大学青葉山キャンパスの方をまわって本丸に来ました。本丸御殿跡の先の方にあるはずの伊達政...
青葉区

2022年3月16日の福島県沖地震による仙台城の被災状況 part1・2022年3月

2022年3月16日の深夜23時40分に発生した福島県沖地震により仙台市内では最大震度5強を観測しました。2011年3月11日の東日本大震災よりも小さかったものの、各地で被害が出ました。仙台城跡でも被害が出たというので現在の状況を見てきまし...
青葉区

プラウドタワー仙台晩翠通が完成・2022年3月

仙台市中心部を南北に貫く主要道路のひとつ、晩翠通沿いに新たな大規模高層マンションが完成しました。晩翠通と北三番丁通の交差点、南東角の国土交通省東北地方整備局二日町庁舎跡地に、野村不動産が建設した「プラウドタワー仙台晩翠通サウス&セントラル」...
青葉区

堤通の「グラン・スポール上杉」建て替え工事の進捗状況・2022年3月

青葉区上杉の堤通と北三番丁通の交差点、北東角で進む「グラン・スポール上杉」建て替え工事の進捗状況を見てきました。昨年12月に見た時には、敷地の周囲が仮囲いの白いパネル板で囲まれていましたが、今回来てみたらパネル板が無くなっていて敷地の中が見...
青葉区

シティテラス上杉が完成・2022年3月

青葉区上杉の愛宕上杉通と北六番丁通の交差点、南西側に建設された住友不動産の新しい大規模マンション「シティテラス上杉」の最新状況を見てきました。マンションの建物は2月7日に完成済みということで、勝山スケート&ボーリング跡地に新しいマンションが...
青葉区

きらやか銀行仙台支店跡地「(仮称)本町二丁目共同ビル」の進捗状況・2022年3月

宮城県庁の南側、定禅寺通沿いで建設中の新しいビル「(仮称)本町二丁目共同ビル」の工事進捗状況を見てきました。勾当台公園の南東側でNHK仙台放送局の北西側、きらやか銀行仙台支店と荒木洋服店の建物があった場所です。1月に見た時は写真右側(西側)...
青葉区

花壇団地跡地に建設されるマンションの名前が「レジデンシャル青葉広瀬川」に決定・2022年3月

広瀬川に架かる評定河原橋の南西側にあった「UR仙台花壇団地」の跡地に建設される大規模マンション建設工事の最新状況を見てきました。東北大学のグラウンドの奥の方(南西側)に建設されます。昨年10月に見た時は古い団地の解体が終わって、電柱や道路な...
青葉区

オープン直前の「天然温泉 杜都の湯 御宿野乃仙台」・2022年3月

仙台市中心部の広瀬通沿いに完成した新しいホテル「天然温泉 杜都の湯 御宿野乃仙台」の最新状況を見てきました。地下鉄広瀬通駅の北出口のすぐそばで、仙台市ガスサロンの広瀬通を挟んだ向かい側の場所に完成しました。「天然温泉 杜都の湯 御宿野乃仙台...