青葉区 肴町公園前、高層マンションの正式名「シティタワー青葉通一番町」の決定と外観デザインも発表・2021年10月 青葉区国分町で建設中の住友不動産の新しい高層マンション「(仮称)青葉通一番町計画」の建設工事進捗状況を見てきました。宮城県歯科医師会館の西側で肴町公園の北側の場所です。南西角の本荒町通との交差点から撮影。今回来てみたら、敷地を囲む仮囲いの白... 2021.10.19 マンション再開発青葉区
青葉区 宮城県庁北側の再開発工事、その2・2021年10月 今回も前回に続いて宮城県庁北側、青葉区上杉1丁目界隈の再開発の様子を見ていきます。前回見てきた堤通の東側の道路、外記丁通を見ていきます。宮城県庁の方から歩いていくと、小田急不動産の新しいマンション「リージア上杉1丁目」が見えてきました。早い... 2021.10.18 マンション再開発青葉区
青葉区 宮城県庁北側の再開発工事、その1・2021年10月 宮城県庁北側で行われている再開発工事の進捗状況を見てきました。西は勾当台通、東は愛宕上杉通、北は北四番丁通に囲まれた場所です。青葉区上杉1丁目では複数の再開発工事が進行中です。堤通沿いで建設していた新しいマンション「(仮称)上杉1丁目マンシ... 2021.10.17 再開発青葉区
青葉区 青葉区広瀬町のタカノボルビル建て替え工事「(仮称)広瀬町マンション新築工事」・2021年10月 青葉区広瀬町にあった、タカノボルビルが解体されて新しいビルの建設工事が進んでいました。県道31号仙台村田線(旧国道48号線)沿いで、東北大学病院の南側、仙台厚生病院の東側の場所です。大学病院の正門前、西公園通との丁字路交差点から西へ進むとク... 2021.10.11 マンション再開発商業施設青葉区
青葉区 廃墟化した「ホテル木町」解体工事の進捗状況・2021年10月 青葉区木町通の県道31号仙台村田線(旧国道48号線)沿いにあった「ホテル木町」の解体工事進捗状況を見てきました。晩翠通の交差点から見ると建物の解体が進んでいて、奥にある東北大学病院の巨大な建物が見えるようになっていました。もともとは7階建て... 2021.10.09 ホテルマンション再開発青葉区
青葉区 JR東日本仙台支社ビルが完成・2021年10月 愛宕上杉通と北目町通の交差点、南西角で建設していた「JR東日本仙台支社ビル」が完成しました。東側の愛宕上杉通から撮影。昔から仙台支社ビルが建っていた場所で、古い支社ビルを解体して新しく建て替えられました。南側にある「JR仙台病院」の前から撮... 2021.10.03 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 閉館した勝山館の現在・2021年9月 青葉区上杉の愛宕上杉通沿いにある「勝山館(しょうざんかん)」が、コロナによる経営不振で6月末に閉館しましたが、その後どうなったのか見てきました。勝山企業では、建物をそのまま再利用してくれる売却先を探しているということで、現在も以前と変わらな... 2021.10.01 歴史的建造物青葉区
青葉区 勾当台通、消防局南側のガソリンスタンド跡地での建設計画が明らかに・2021年9月 勾当台通と北六番丁通の交差点、北東角にあったガソリンスタンド跡地での建設計画が明らかになりました。仙台市消防局の南側で、今年3月までガソリンスタンド「ENEOS Dr.Drive トキワ北六番丁店」があった場所です。今月初めに見た時には更地... 2021.09.27 マンション再開発青葉区
青葉区 シティハウス堤通雨宮町の建設工事進捗状況・2021年9月 旧東北大学雨宮キャンパス跡地で建設が進む住友不動産の新しいマンション「シティハウス堤通雨宮町」の最新状況を見てきました。雨宮キャンパス跡地の一番奥で出来上がって来ました。すでに最上階まで組み上がっているようです。住友不動産は、すぐ南側でも大... 2021.09.25 マンション再開発青葉区
青葉区 サンモール一番町「広瀬ビル」の解体工事進捗状況・2021年9月 サンモール一番町のアーケード街で、ビルの解体工事が行われていました。ヤマハとシティハウス一番町中央の間、壱弐参(いろは)横丁の西側の場所です。以前は、老舗の蒲鉾店「廣瀬蒲鉾店」でしたが、蒲鉾店が閉店した後はテナントビルになっていました。ビル... 2021.09.23 再開発商業施設青葉区