青葉区 銀座ライオン青葉通一番町店が入っていた「星和仙台ビル」が2024年1月から解体されることが明らかになりました・2023年11月 サンモール一番町西側の青葉通沿いにあるビルが解体されることが明らかになりました。解体されるのは、銀座ライオン青葉通一番町店が入っていた「星和仙台ビル」です。銀座ライオン青葉通一番町店は、2020年9月に閉店、星和仙台ビル自体も2022年12... 2023.11.23 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 勾当台通にマンション建設のためのクレーンが設置されました(仮称)仙台北四番丁計画新築工事・2023年11月 東二番丁通から北へと伸びる、勾当台通沿いで進む新しいマンション建設工事「(仮称)仙台北四番丁計画新築工事」の工事進捗状況を見てきました。5月に見た時は地下部分の工事中でしたが、今回来てみたら建設用のクレーンが設置されていました。ここに建設さ... 2023.11.21 マンション再開発青葉区
青葉区 完成間近の「T-PLUS仙台」の向かい側で「七十七銀行南町通支店」の解体工事が始まっていました・2023年11月 仙台駅西口の南町通で、古いビルの解体工事が始まっていました。南町通では、東京建物の新しいオフィスビル「T-PLUS仙台」が完成間近になっています。「T-PLUS仙台」は、敷地面積1,509.56㎡、建築面積1,100㎡、鉄骨造の地下1階地上... 2023.11.19 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 完成間近の仙台厚生病院と工事が始まったイオンモール、すぐ近くでオープンしたヨークベニマル・2023年11月 青葉区堤通雨宮町の東北大学雨宮キャンパス跡地で行われている再開発工事の状況を見てきました。雨宮キャンパス跡地の西側半分の敷地に建設中の、仙台厚生病院新病棟が完成間近になっていました。敷地の周囲を囲んでいた仮囲いの白いパネルが撤去されて、建物... 2023.11.18 再開発医療関係施設商業施設青葉区
青葉区 東四番丁通沿いにあった「第三USビル(旧第二勝山ビル)」が解体されて姿を消していました・2023年11月 仙台市中心部の東四番丁通沿いで解体工事中の「第三USビル(旧第二勝山ビル)」の工事進捗状況を見てきました。クリスロードから錦町公園の方に向かって東四番丁通を北へ進むと、広瀬通の手前の左側に解体工事の現場が見えてきました。「第三USビル解体工... 2023.11.16 再開発青葉区
宮城野区 解体が進むメルパルク仙台が半分位の高さになっていました・2023年11月 宮城野区榴岡にあった「メルパルク仙台」の解体工事進捗状況を見てきました。8月に見た時よりも解体が進んで建物の高さが低くなっていました。上の写真は今年8月に撮影したものです。建物全体が足場で覆われていますが、高さは昔のままでした。この写真と比... 2023.11.15 マンション再開発宮城野区
若林区 連坊小路沿いで建設中の「ライオンズ仙台五橋」の外観が見えてきました・2023年11月 若林区五橋で建設が進む、大京の新しいマンション「ライオンズ仙台五橋」の工事進捗状況を見てきました。建物全体を覆っていた足場の撤去が進んで、外観が見えてきていました。まだ建設用のクレーンが稼働していて、クレーンが取り付けられている部分の足場だ... 2023.11.14 マンション再開発若林区
青葉区 ぶらんどーむ一番町「お茶の井ヶ田一番町本店」跡地でのビル建設計画が明らかになりました・2023年11月 ぶらんどーむ一番町の、お茶の井ヶ田一番町本店跡地に「建築計画のお知らせ」が掲示されたというので、現場を見てきました。マーブルロードおおまちと交差する場所から北へ進むと、右手に空き地が見えてきました。お茶の井ヶ田一番町本店跡地です。お茶の井ヶ... 2023.11.12 再開発医療関係施設商業施設青葉区
青葉区 野村不動産(仮称)二日町Ⅲ計画新築工事の現場にクレーンが設置されました・2023年11月 青葉区二日町の北一番丁通沿いで建設工事中の野村不動産の新しいマンション「(仮称)二日町Ⅲ計画新築工事」の工事進捗状況を見てきました。5月に見た時は地下部分の工事中でしたが、今回来てみたら建設用のクレーンが設置されていました。いよいよ地上部分... 2023.11.10 マンション再開発青葉区
泉区 地下鉄 八乙女駅近くで「(仮称)八乙女センタービル」が組み上がってきました・2023年11月 地下鉄八乙女駅の近くで建設中の新しいビル「(仮称)八乙女センタービル」の工事進捗状況を見てきました。愛宕上杉通から続く仙台泉線を北へ進むと、八乙女駅へと右折する交差点のところに新しいビルが組み上がってきているのが見えました。以前は産電工業の... 2023.11.08 再開発医療関係施設泉区