若林区

七十七銀行 荒町支店兼八木山支店が複合ビルに建て替えを発表・2022年11月

若林区土樋の「七十七銀行 荒町支店兼八木山支店」が建て替えられることが発表されたので、現場を見てきました。愛宕上杉通と東二番丁通が交わる場所の南側で、荒町商店街の西側です。もともとは荒町支店でしたが、2021年に八木山支店が統合されて、現在...
青葉区

東京建物が南町通で建設中の新しいオフィスビル、T-PLUS仙台の工事進捗状況・2022年11月

仙台駅西口の南町通で建設中の、東京建物の新しいオフィスビル「T-PLUS仙台」の工事進捗状況を見てきました。南町通と東四番丁通の交差点、南西角の場所で建設工事が進行中です。ダイワロイネットホテル仙台西口の西側、メガネの相沢の東側の場所です。...
青葉区

安藤ハザマ東北支店ビルの建て替え工事と隣接地で始まった(仮称)片平1丁目マンション新築工事・2022年11月

青葉通にあった「安藤ハザマ東北支店ビル」の建て替え工事進捗状況を見てきました。安藤ハザマ東北支店ビルの向かい側(北側)には、旧アークホテル仙台が解体された跡地があります。こちらは1年間休工していましたが工事が再開しました。青葉通りを挟んだ両...
青葉区

東二番丁通、取り壊されるビル「仙台SSスチールビルⅡ」と組み上がってきたビル「アーバンネット仙台中央ビル」・2022年11月

仙台市中心部を南北に貫く主要道路のひとつ、東二番丁通では古いビルの解体工事と新たなビルの建設工事が近い場所で同時進行しています。南町通との交差点、北東角では「仙台SSスチールビルⅡ」の解体工事が進んでいます。南町通側から見ると建物を囲む防音...
青葉区

仙台駅西口駅前広場の再整備工事進捗状況・2022年11月

仙台駅西口のペデストリアンデッキで行われている「西口駅前広場再整備工事」の進捗状況を見てきました。現在、ペデストリアンデッキからバスターミナルへと降りる新しいエスカレーターの設置工事が進行中です。デッキの上から見ると、エスカレーターの屋根が...
青葉区

青葉通で大規模な再開発が始まる?旧アークホテル仙台跡地で動きがありました「(仮称)仙台青葉通り計画」・2022年11月

仙台市中心部の青葉通沿いで再開発の工事に関する動きがありました。青葉通が緩やかにカーブする場所にあった、旧アークホテル仙台が解体された跡地です。晩翠通との交差点の西側で、仙台地方検察庁などが入っている仙台法務総合庁舎の斜め向かい側の場所です...
宮城野区

宮城野通「滋慶学園 仙台デザイン&テクノロジー専門学校」と「三幸学園 仙台スイーツ&カフェ専門学校」新校舎建設工事・2022年11月

仙台駅東口の宮城野通沿いに建設される、2件の専門学校新校舎の工事進捗状況を見てきました。1件目は「滋慶学園」の新校舎です。仙台駅と楽天生命パーク宮城を結ぶ宮城野通の、仙台MTビルと同じ並びの東側で建設されています。まだ建物全体が足場で囲まれ...
青葉区

最上階まで組み上がり足場の撤去が始まった「プラウドタワー本町二丁目」と「プラウド錦町公園」・2022年11月

仙台市中心部にある錦町公園の南側で建設中の、野村不動産の2棟のマンション「プラウドタワー本町二丁目」と「プラウド錦町公園」の工事進捗状況を見てきました。三角の形をした敷地を北と南の2区画に分けて、それぞれにマンションが建設されています。北側...
宮城野区

ホテル メルパルク仙台跡地にマンションを建設へ・2022年11月

宮城野区榴岡の「ホテル メルパルク仙台」の土地を、野村不動産、タカラレーベン、三信住建の3社が買収したことが、日本経済新聞で報道されたので現在の状況を見てきました。日本経済新聞の報道によると、メルパルク仙台は1973年に仙台郵便貯金会館とし...
青葉区

菅原学園の旧校舎だった結婚式場「ザ スイートクラシカ仙台」の解体工事進捗状況・2022年11月

愛宕上杉通にあった結婚式場「ザ スイートクラシカ仙台」の解体工事進捗状況を見てきました。9月に解体工事が本格的に始まりましたが、2か月ほどで建物の上部3分の1ほどが無くなっていました。「ザ スイートクラシカ仙台」は、愛宕上杉通と広瀬通の交差...