仙台市役所本庁舎

青葉区

仙台市役所建て替え工事 Part2・仮囲いの白いパネルの設置が進んでいました・2023年9月20日

仙台市役所建て替え工事の進捗状況を見てきました。今月初めから始まった、敷地の周囲を仮囲いの白いパネルで囲む作業が進んでいました。市役所の南側、表小路に面した部分は仮囲いで全て閉鎖され、車両や重機が出入りするゲートが設置されました。議会棟の前...
青葉区

仙台市役所建て替え工事 Part1・2023年9月7日

仙台市役所建て替え工事の進捗状況を見てきました。現地での建て替えなので、古い建物や施設の解体工事から始まります。市役所の南側には、敷地を囲む仮囲いの白いパネル板が立てられ始めていました。南側にある噴水が撤去されるので、噴水の周囲を囲むように...
青葉区

仙台市役所建て替え工事の「建築計画のお知らせ」が掲示されました・2023年7月

現在の場所で建て替えが計画されている、仙台市役所の状況を見てきました。現庁舎は1965年(昭和40年)に完成したもので、60年近く経つため建て替えられることになりました。来年から始まる新しい市役所の建設工事に向けて、解体工事が9月頃から始ま...
青葉区

仙台市役所建替基本計画に久米設計の案を選定・2018年12月

築50年以上が過ぎた仙台市役所本庁舎の建て替え計画で、基本計画の策定を公募型プロポーザル方式で受注者を選考していましたが、最も優れた提案として久米設計の案が選ばれました。久米設計の提案は現在の市役所本庁舎の南側に地上19階建てで高さ約80m...
青葉区

仙台市役所本庁舎の建て替え計画・2018年5月

築53年が経って老朽化が進んでいる仙台市役所本庁舎の建て替え場所について、勾当台公園、市民広場、現庁舎の場所、の3か所の中で検討が進められていましたが、有識者検討委員会で、現庁舎の敷地内に建設するのが最適との結論に達し、市長に提言したという...
青葉区

仙台市役所本庁舎の建て替え場所に勾当台地区3か所が候補に・2018年2月

1965年(昭和40年)の完成から53年目を迎える仙台市役所本庁舎は、老朽化と耐震性の問題から建て替えが決定していますが、立地場所や基本構想を協議する「市役所本庁舎建て替え基本構想検討委員会」で、現本庁舎がある勾当台地区で建て替える3つの案...