宮城野区 駐車場の一部になるのか?仙台駅東口駅前のチケットショップ五十郎・ファミリーマート仙台駅東口店跡地が更地になりました・2024年5月 JR仙台駅の東口で解体工事中だった、チケットショップ五十郎とファミリーマート仙台駅東口店跡地の状況を見てきました。約1か月前に見た時は解体工事が始まったばかりでしたが、今回来てみたら解体工事は終了していました。チケットショップ五十郎とファミ... 2024.05.01 再開発宮城野区
青葉区 東二番丁通の賃貸マンション「令和ライフ北目町」が完成しました・2024年4月 東二番丁通にある仙台中央郵便局の南側で建設工事が進んでいた新しい賃貸マンション「令和ライフ北目町」の状況を見てきました。2月に見た時は工事が行われていましたが、今回来てみたら建設工事は終了、マンションが完成していました。建物の西側には建設用... 2024.04.30 マンション再開発青葉区
宮城野区 「仙台工業団地」移転計画の状況・2024年4月 日本一大きな交差点「六丁目(ろくちょうのめ)交差点」の南東角の場所にある「仙台工業団地」移転計画の進捗状況を見てきました。県道荒浜原町線を仙台市中心部の方から東へ進むと、六丁目交差点の先に「仙台工業団地」と書かれた看板が見えます。以前は看板... 2024.04.28 再開発宮城野区
青葉区 サンケイビルが南町通で新しいビルを建設することが明らかになりました(仮称)仙台市青葉区一番町オフィス開発計画・2024年4月 仙台市中心部を東西に貫く主要道路のひとつ、南町通沿いで新しいオフィスビルの建設計画が明らかになりました。新しいビルが建設されるのは、東二番丁通との交差点の西側、サンモール一番町の手前の駐車場になっている場所です。今回来てみたら道路側に、建築... 2024.04.26 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 東二番丁通でタカラレーベンの「仙台中央開発ビル建設に伴う解体工事」が始まっていました(松沢内科医院解体工事)・2024年4月 東二番丁通とクリスロードの交差点、北東側の場所で古い建物の解体工事が始まっていました。水晶堂ビルの北側にあった「松沢内科医院」の解体工事です。松沢内科医院は昨年末に閉院していましたが、解体工事は始まったばかりのようで建物全体が防護シートで覆... 2024.04.25 再開発青葉区
青葉区 定禅寺通にガソリンスタンド復活か?コスモ石油 定禅寺SS跡に修繕工事のお知らせが掲示されていました・2024年4月 前回、定禅寺通と晩翠通の交差点、北西角にあったGS跡の隣接地がコインパーキングとして復活することをお伝えしましたが、読者の方からGS跡に修繕工事を知らせる貼紙が貼られていると教えてもらったので、確認のために再び来てみました。ガソリンスタンド... 2024.04.23 マンション再開発青葉区
青葉区 定禅寺通、ガソリンスタンド跡の隣接地が再び駐車場として整備されていました・2024年4月 定禅寺通と晩翠通の交差点、北西角の場所にあったガソリンスタンド跡の隣接地で動きがありました。「コスモ石油 定禅寺通SS(遠藤商事)」の跡は看板などが白く塗られていますが、建物はそのまま残っています。ガソリンスタンドを囲むように、隣接地は複数... 2024.04.21 マンション再開発青葉区
青葉区 仙台市役所建て替え工事 Part5・低層棟の解体が進んでいました・2024年4月 仙台市役所の建て替えに伴う、現庁舎の解体工事が本格的に始まったというので現場を見てきました。仙台市役所の南側は、仮囲いの白いパネルで敷地が囲まれていますが、工事の様子が見られるように透明のパネル板になっている部分があるので、そこから敷地の中... 2024.04.19 再開発官公庁、公共施設等青葉区
宮城野区 JR仙台駅の北東側、元寺小路福室線沿いで進む再開発・2024年4月 JR仙台駅の北東側にある幹線道路「元寺小路福室線」周辺で計画されている、複数の再開発の現場を見てきました。広瀬通から東へ進み、宮城野橋(旧X橋)を渡って線路を越えて行きます。宮城野橋の東側には、完成したばかりの3棟の新しいマンションが並んで... 2024.04.17 マンション再開発宮城野区
若林区 卸町駅前、ポポラート大和町ビル跡地でマンションの建設が明らかになりました(仮称)グランディール仙台卸町・2024年4月 地下鉄東西線 卸町駅前のポポラート大和町ビル跡地に、マンションが建設されることが明らかになりました。上の写真は、2021年に撮影した解体前のポポラート大和町ビルです。ビルの名前を言われてもわからない人もいるかもしれませんが、解体される前の建... 2024.04.15 マンション再開発若林区