太白区 khb東日本放送が新社屋からの放送を開始・2021年10月 太白区のあすと長町に新社屋を建設したテレビ朝日系列の在仙テレビ局「東日本放送」が、青葉区双葉ケ丘から移転、9月21日から新社屋での放送を開始したので見てきました。東側の「あすと長町大通」から撮影。こちら側は車両の出入り口などになっていて、反... 2021.10.07 再開発太白区
若林区 大京の新しい高層マンションの建設が明らかに「(仮称)ライオンズ五橋三丁目新築工事」・2021年10月 ライオンズマンションで有名な不動産大手の大京が、仙台市中心部に新しい高層マンションを建設することが明らかになりました。若林区五橋の愛宕上杉通から連坊小路を東へ進んだ場所です。赤い達磨の像が有名なお菓子屋さん「五橋小新堂」のある交差点の東側で... 2021.10.05 マンション再開発若林区
青葉区 JR東日本仙台支社ビルが完成・2021年10月 愛宕上杉通と北目町通の交差点、南西角で建設していた「JR東日本仙台支社ビル」が完成しました。東側の愛宕上杉通から撮影。昔から仙台支社ビルが建っていた場所で、古い支社ビルを解体して新しく建て替えられました。南側にある「JR仙台病院」の前から撮... 2021.10.03 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 閉館した勝山館の現在・2021年9月 青葉区上杉の愛宕上杉通沿いにある「勝山館(しょうざんかん)」が、コロナによる経営不振で6月末に閉館しましたが、その後どうなったのか見てきました。勝山企業では、建物をそのまま再利用してくれる売却先を探しているということで、現在も以前と変わらな... 2021.10.01 歴史的建造物青葉区
ランキング 仙台市の商業地、基準地価トップ10発表・2021年9月 今年度の全国の基準地価が発表されました。基準地価は各都道府県が定めた基準地の、7月1日時点の1平方メートルあたりの地価を調査するものです。コロナの影響の中で、どんな変化があったのか、住所やビルの名前だけでは場所が良くわからない人もいると思う... 2021.09.29 ランキング土地価格
青葉区 勾当台通、消防局南側のガソリンスタンド跡地での建設計画が明らかに・2021年9月 勾当台通と北六番丁通の交差点、北東角にあったガソリンスタンド跡地での建設計画が明らかになりました。仙台市消防局の南側で、今年3月までガソリンスタンド「ENEOS Dr.Drive トキワ北六番丁店」があった場所です。今月初めに見た時には更地... 2021.09.27 マンション再開発青葉区
青葉区 シティハウス堤通雨宮町の建設工事進捗状況・2021年9月 旧東北大学雨宮キャンパス跡地で建設が進む住友不動産の新しいマンション「シティハウス堤通雨宮町」の最新状況を見てきました。雨宮キャンパス跡地の一番奥で出来上がって来ました。すでに最上階まで組み上がっているようです。住友不動産は、すぐ南側でも大... 2021.09.25 マンション再開発青葉区
青葉区 サンモール一番町「広瀬ビル」の解体工事進捗状況・2021年9月 サンモール一番町のアーケード街で、ビルの解体工事が行われていました。ヤマハとシティハウス一番町中央の間、壱弐参(いろは)横丁の西側の場所です。以前は、老舗の蒲鉾店「廣瀬蒲鉾店」でしたが、蒲鉾店が閉店した後はテナントビルになっていました。ビル... 2021.09.23 再開発商業施設青葉区
青葉区 東京建物が広瀬通に新しいオフィスビルを建設、(仮称)仙台広瀬通りオフィスビルPJ・2021年9月 大手不動産会社の東京建物が、広瀬通に新しいオフィスビルを建設することが明らかになりました。青葉区中央2丁目の、コインパーキングとして利用されている場所に建設されます。広瀬通と東四番丁通との交差点、南東角の場所で現在はタイムズの駐車場になって... 2021.09.21 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 川内追廻地区に姿を現してきた青葉山公園の公園センター・2021年9月 青葉区の川内追廻地区で進んでいる、青葉山公園整備工事の進捗状況を見てきました。広瀬川の大橋から南西方向の川内追廻地区を見てみたら、昨年12月に見た時には無かった建造物が組み上がってきているのか見えました。広瀬川の対岸(東側)から見てみました... 2021.09.19 レジャー、娯楽施設など公園、広場など再開発歴史的建造物観光施設道路、橋、区画整理、造成など青葉区