若林区新寺にあった、旧ロッテ東北統括支店の解体工事が始まりました・2024年10月
新北目町ガードの東側、ロッテの支店だった建物の解体工事が始まりました。
仙台の再開発や都市開発の現場など話題になっている場所に実際に行ってレポートします。
新北目町ガードの東側、ロッテの支店だった建物の解体工事が始まりました。
銀杏坂でデジタルアーツ仙台新校舎の外観が見えてきました。
解体が進んで、6階建てだったビルが3分の1くらいの高さになっていました。
シエリア仙台五橋が6階位の高さになっていました。
広瀬橋の南西側で愛子観光バスのマンションが建設されます。
市民広場に仮囲いが設置されてイベント等で使用できない状態になりました。
長町ホテル跡地でタカラレーベンのマンション建設工事が始まりました。
イオンモール仙台雨宮の商業棟の鉄骨が組み上がって規模が分かるほどになっていました。
立体駐車場が解体され、本館に防音パネルの取り付けが始まりました。
河合塾仙台校1号館の解体が進んで鉄骨だけになっていました。