宮城野区 仙台駅東口の宮城野通沿いで新しいビルの建設が進んでいました(仮称)榴岡4丁目計画・2022年5月 仙台駅東口駅前から、楽天イーグルスのホームスタジアム「楽天生命パーク宮城」まで、一直線に結ぶ東口のメインストリート「宮城野通」で新しいビルの建設が進んでいました。以前は駐車場だった場所に鉄骨が何本も立っていて、すでに一部は3階部分まで組み上... 2022.05.27 再開発学校、教育施設、研究施設等宮城野区
宮城野区 仙台駅東口「仙台KSビル」跡地で新たなビル建設が明らかになりました(仮称)新仙台KSビル新築工事・2022年5月 仙台駅東口駅前の近くで新しいオフィスビルの建設が明らかになりました。昨年、解体された「仙台KSビル(旧パスコ仙台ビル)」の跡地に新たなビルが建設されることになりました。東七番丁通沿いで宏人会中央クリニックの北側、四谷学院仙台校の西側の場所で... 2022.05.26 オフィスビル再開発宮城野区
宮城野区 ヨドバシ仙台第1ビルの鉄骨の一部が早くも最上階まで組み上がりました・2022年5月 JR仙台駅の東口駅前で建設工事が進む、(仮称)ヨドバシ仙台第1ビルの工事進捗状況を見てきました。鉄骨は敷地の北東側から組み立てられていて、鉄骨の一部は最上階の12階まで組み上がり、東側にある「ヨドバシ仙台第2ビル」よりも高くなりました。建物... 2022.05.18 オフィスビル再開発商業施設宮城野区
宮城野区 旧仙台医療センター跡地の状況と今年も伐採を免れた銀杏町の一本桜・2022年4月 宮城野区宮城野の旧仙台医療センター跡地の状況を見てきました。楽天生命パークの北東側で、仙台育英学園やJR仙石線宮城野原駅のすぐ近くの場所です。昨年11月に見た時は、敷地の中を埋め尽くすように多数の盛り土が白いシートをかぶせられて並んでいて、... 2022.04.18 再開発官公庁、公共施設等宮城野区道路、橋、区画整理、造成など
宮城野区 仙台市登録文化財「釈迦堂」の解体修復工事が完了・2022年4月 宮城野区榴岡の孝勝寺境内にある「釈迦堂」の解体修復工事が完了しました。3月16日深夜に発生した福島県沖地震(仙台市内では最大震度5強)の影響もないようで、木造の五重塔とともに無事でした。五重塔の東側に、修復された釈迦堂が姿を現していました。... 2022.04.01 宮城野区歴史的建造物
宮城野区 仙台駅東口に建設される新しいホテル「ビジネスホテル仙台東口」の状況・2022年3月 仙台駅東口に建設される新しいビジネスホテル「ビジネスホテル仙台東口」の最新状況を見てきました。JR東日本の新しい仙台駅東口物流センター「HYPHEN JR SENDAI」の東側の場所です。今年2月1日に着工予定ということでしたが、昨年11月... 2022.03.14 ホテル再開発宮城野区
宮城野区 ヨドバシ仙台第1ビル建設の進捗状況、クレーン2台導入、エスカレーター変更、外壁見本設置など・2022年2月 JR仙台駅東口で建設中の「(仮称)ヨドバシ仙台第1ビル」の工事進捗状況を見てきました。今回見てみたら大型クレーンが2台に増えていて、工事が順調に進んでいることを感じさせました。2台のクレーンは大きなキャタピラで動き回れるようになっているんで... 2022.02.14 オフィスビル再開発商業施設宮城野区
宮城野区 (仮称)ヨドバシ仙台第1ビル建設現場で掘削工事が進行中・2021年12月 JR仙台駅東口の駅前で建設工事が進む「(仮称)ヨドバシ仙台第1ビル」の工事進捗状況を見てきました。10月に見た時は駐車場が閉鎖された直後でしたが、今回見てみたら多くの重機が導入されて作業をしていました。東口のペデストリアンデッキから見てみる... 2021.12.11 オフィスビル再開発商業施設宮城野区
宮城野区 またまた仙台市中心部に新たなビジネスホテルが建設されます「ビジネスホテル仙台東口」・2021年11月 仙台駅東口の北側に完成したJR東日本の新しい仙台駅東口物流センター「HYPHEN JR SENDAI」の向かい側に、新たなビジネスホテルが建設されることが明らかになりました。道路を挟んだ東側の、現在は駐車場として利用されている場所の一画です... 2021.11.21 ホテル再開発宮城野区
宮城野区 旧仙台医療センター跡地の最新状況・2021年11月 宮城野区宮城野の旧仙台医療センター跡地の最新状況を見てきました。広瀬通から東へ伸びる「元寺小路福室線」を、宮城野橋(X橋)から東へ2キロほど進んだ場所です。4月に見た時は更地が広がっていましたが、今回見てみたら敷地内に複数の盛土がされていて... 2021.11.09 レジャー、娯楽施設など再開発医療関係施設官公庁、公共施設等宮城野区