青葉区 メガネの相沢 仙台駅前・南町通り「本館」の建て替え工事・2018年8月 仙台駅前の南町通を通りかかったら、ビルの解体工事をしているのが目に入りました。ライブラリーホテルの手前のビルの上に2基の黄色い重機が乗っているのが見えたので、早速行ってみましょう。いまだに道路工事が続く南町通を西へと進むと解体しているビルが... 2018.08.27 再開発商業施設青葉区
青葉区 (仮称)BRANCH仙台長命ヶ丘の建設状況・2018年8月 仙台市北部の住宅街を松森から折立まで通る幹線道路、県道37号線北環状線と仙台市中心部と大衡村を結ぶ県道264号線大衡仙台線の交差点、南西角で建設が進む新しい商業施設「(仮称)BRANCH仙台長命ヶ丘」の工事進捗状況を見てきました。BRANC... 2018.08.24 再開発商業施設泉区青葉区
青葉区 (仮称)Dプロジェクト仙台南吉成の建設工事・2018年8月 青葉区南吉成に大規模な物流倉庫が建設中だという情報をいただいたので見てきました。仙台市北部の住宅街の中を通る北環状線沿いのショッピングモール「南吉成タウンプラザ」の南西側の道路を北西へと向かいます。オフィスベンダーや業務スーパーなどが並ぶ道... 2018.08.18 再開発青葉区
青葉区 東北大学雨宮キャンパス跡地の再開発・プラウドシティ仙台上杉山通・2018年8月 青葉区雨宮町の東北大学農学部雨宮キャンパス跡地の最新状況を見てきました。今年5月に見た時にはキャンパス跡地の周囲が工事用のパネルで囲まれていて内部が見えませんでしたが、今回来てみたらパネルが撤去されて低い柵に変わっていて敷地の中が丸見えの状... 2018.08.14 マンション再開発青葉区
青葉区 (仮称)仙台一番町テナントビル新築工事・2018年8月 仙台市中心部で、また新たなビルの建設工事が始まりました。場所は広瀬通の東二番丁との交差点を西へ向かった場所です。かに本家仙台店や平禄寿司などが並ぶ場所の東側が更地になっていました。以前は角地がファミリーマートで西隣がカラオケのシダックスのビ... 2018.08.09 ホテル再開発商業施設青葉区
青葉区 長谷柳絮学園跡地に複合ビル建設を発表・2018年8月 和裁などの専門学校として歴史がある「長谷柳絮専門学校」の敷地に新たな複合ビルが建設されることが発表されました。定禅寺通の西端、仙台市民会館前の道路を大学病院へ向かって北へ進んだ場所です。ホテルグリーンラインの北側、トヨタレンタリースの手前に... 2018.08.05 再開発商業施設学校、教育施設、研究施設等青葉区
青葉区 (仮称)仙台駅前USビル新築工事の進捗状況・2018年8月 JR仙台駅前の青葉通沿いで建設が進む、新しい商業ビルの工事進捗状況を見てきました。愛宕上杉通交差点の西側の場所です。ズームしてみると、EQUINIA(エキニア)ビルとカラオケビッグエコーの間に鉄骨が組み上がっているのが見えました。(仮称)仙... 2018.08.02 再開発商業施設青葉区
青葉区 国土交通省東北地方整備局二日町庁舎跡地の最新状況・2018年7月 青葉区二日町、晩翠通沿いの「国土交通省東北地方整備局二日町庁舎」の跡地の状況をみてきました。東北地方整備局は宮城県庁の南側に建設された新しい仙台合同庁舎に移転、二日町庁舎は解体されて跡地は更地になっていました。今回、見てみたら跡地の北側3分... 2018.07.30 再開発青葉区
青葉区 2018年・仙台市中心部の通行量ベスト8発表 毎年、仙台商工会議所と仙台市が共同で中心部の通行量調査を行っていますが、今年の調査結果が発表されました。5月25日(金)と27日(日)の2日間、仙台駅前とアーケード街の8か所で調査した通行量の結果を8位から順に見ていきたいと思います。8位は... 2018.07.28 ランキング通行量青葉区
青葉区 ル・サンクタワー仙台勾当台公園の建設工事進捗状況・2018年7月 青葉区二日町の国分町通沿いに建設中のNIPPOの高層マンション「ル・サンクタワー仙台勾当台公園」の建設工事の最新状況を見てきました。5月に見た時よりも倍くらいの高さになっていました。現在は7階くらいまで組み上がったでしょうか。北東側からは、... 2018.07.24 マンション再開発青葉区