青葉区 南町通で建設中の(仮称)仙台市青葉区一番町OFFICEの完成予想図が公開されました・2023年2月 南町通で建設中の(株)マリモの新しいオフィスビル「(仮称)仙台市青葉区一番町OFFICE」の工事進捗状況を見てきました。昨年12月に見た時は3階部分まで鉄骨が組み上がっていましたが、今回見てみたら12階の高さになっていました。南町通のブラザ... 2023.02.17 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 東京建物「T-PLUS仙台広瀬通」の外観が見えてきました・2023年2月 仙台市中心部を東西に貫く幹線道路のひとつ、広瀬通で建設中の東京建物の新しいオフィスビル「T-PLUS仙台広瀬通」の建設状況を見てきました。約1か月前に見た時は、建物全体がシートに覆われた足場で囲まれていて建物が見えませんでしたが、足場の撤去... 2023.02.15 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 青葉通のアークホテル跡地で高級賃貸マンションの建設が明らかになりました(仮称)ロイヤルパークス仙台青葉・2023年2月 青葉通の旧アークホテル仙台青葉通りの跡地にマンションが建設されることが明らかになりました。アークホテルと仙台青葉ウィングビルA棟が建っていた場所では解体がほぼ終了していますが、今週の作業予定には「地下解体工事他」と書かれていたので、まだ建設... 2023.02.13 マンション再開発青葉区
青葉区 定禅寺通の旧スーパーホテル「ページェントビル」解体工事の進捗状況・2023年2月 仙台市中心部の定禅寺通で行われている解体工事の進捗状況を見てきました。以前は「スーパーホテルinn仙台・国分町」などが入っていた「ページェントビル」の解体工事です。昨年12月に見た時は、まだ隣のビルの高さと大差ない位に古いビルが残っていまし... 2023.02.11 再開発青葉区
青葉区 杉田パーキング跡地「北杜学園新校舎」が完成間近になっていました・2023年2月 ホテルモントレ仙台の南側の道路、柳町通沿いで建設が進む北杜学園の新校舎建設工事を見てきました。以前は自走式の立体駐車場「杉田パーキング」があった場所に新しい建物が姿を現していました。「学校法人北杜学園中央校舎7号館」です。昨年12月に見た時... 2023.02.09 再開発学校、教育施設、研究施設等青葉区
青葉区 アーバンネット仙台中央ビルの建設工事進捗状況・2023年2月 仙台市中心部の東二番丁通沿いで建設工事が進む、NTT都市開発の新しい高層ビル「アーバンネット仙台中央ビル」の工事進捗状況を見てきました。旧NTT仙台中央ビル跡地に新しいビルが組み上がってきています。外壁の取り付けも進んでいて、完成後の姿が想... 2023.02.07 オフィスビル再開発青葉区
若林区 ライオンズ仙台五橋の建設工事進捗状況・2023年2月 若林区五橋で建設中の大京の新しいマンション「ライオンズ仙台五橋」の工事進捗状況を見てきました。昨年10月に見た時には3階部分を組み上げていましたが、今回見てみたら8階の高さになっていました。愛宕上杉通との交差点から連坊小路を100mほど東へ... 2023.02.04 マンション再開発若林区
青葉区 仙台厚生病院 新病棟の建設工事進捗状況・2023年2月 青葉区雨宮町の旧東北大学農学部雨宮キャンパス跡地で建設が進む「仙台厚生病院」新病棟の工事進捗状況を見てきました。昨年11月に見た時に外壁パネルの取り付けが低層棟から始まっていましたが、今回見てみたら高層階の方まで外壁の取り付けが進んでいまし... 2023.02.01 再開発医療関係施設青葉区
青葉区 勝山館の解体工事と新たにオープンしたレストラン「Shozan」・2023年1月 青葉区上杉で解体工事が進む「勝山館」の工事進捗状況を見てきました。昨年12月に見た時は、まだ一部に解体工事用のパネルが立てられていましたが、すでに建物は無くなっていて敷地の周囲には簡易的なフェンスが立てられているだけになっていました。和風の... 2023.01.30 再開発商業施設青葉区
青葉区 火災で焼失した、せんべろの人気店「丸昌」跡地の現在・2023年1月 JR仙台駅前にあった千円でべろべろに酔える「せんべろ」の人気店「丸昌」の跡地の様子を見てきました。駅前通から西へ狭い路地を西へ進みます。ハピナ名掛丁の南側、旧さくら野百貨店の北側の政岡通にありましたが、2022年12月に火事で焼失してしまい... 2023.01.27 再開発商業施設青葉区