若林区 ライオンズ仙台五橋の建設現場にクレーンが設置されて躯体が組み上がっていました・2022年10月 若林区五橋の連坊小路で建設工事が進む大京の新しいマンション「ライオンズ仙台五橋」の工事進捗状況を見てきました。7月に見た時は地上部分の組み立てが始まったばかり時でしたが、今回見てみたらタワークレーンが設置されていました。愛宕上杉通と連坊小路... 2022.10.18 マンション再開発若林区
若林区 東北学院大学 五橋キャンパスの建設工事が竣工・2022年10月 若林区清水小路の旧仙台市立病院の跡地に建設された東北学院大学五橋キャンパスの建設工事が竣工したというので見てきました。敷地の周囲には臨時的にガードフェンスが置かれていますが、道路と隔てる壁や仕切りなどが無いので、ガードフェンスが撤去されれば... 2022.10.16 再開発学校、教育施設、研究施設等若林区
青葉区 勝山館の解体工事が進んでいました・2022年10月 青葉区上杉にあった「勝山館(しょうざんかん)」の解体工事進捗状況を見てきました。愛宕上杉通と北四番丁通の交差点、北西側の場所で勝山(かつやま)公園の北側です。宴会場や結婚式場、レストランなどが営業していた建物でしたが、 だいぶ解体が進んでい... 2022.10.14 再開発商業施設歴史的建造物青葉区
青葉区 シティタワー青葉通一番町の建設工事進捗状況・2022年10月 青葉区国分町の肴町通りで建設中の住友不動産の新しい高層マンション「シティタワー青葉通一番町」の工事進捗状況を見てきました。牛タンの有名店「味太助分店」の隣接地に建設されています。建設現場の南側、肴町公園の方から見てみると6階部分を組み上げて... 2022.10.12 マンション再開発青葉区
青葉区 広瀬通、東京建物の新ビルの正式名称が「T-PLUS仙台広瀬通」に決定、鉄骨が最上階まで組み上がりました・2022年10月 仙台市中心部の広瀬通で建設が進む、東京建物の新しいオフィスビルの工事進捗状況を見てきました。広瀬通と愛宕上杉通の交差点を西へ進むと、最初の信号の場所に新しいビルが組み上がっているのが見えました。広瀬通と東四番丁通の交差点、南東角の場所に建設... 2022.10.10 青葉区
青葉区 勾当台通の2件のGS跡地の建設工事(株)トキワ仙台北六番丁マンションと(仮称)通町2丁目マンション・2022年10月 仙台市中心部を南北に貫く幹線道路のひとつ、勾当台通にあった2ヵ所のガソリンスタンド跡地に建設されている新しいマンションの工事進捗状況を見てきました。北四番丁通との交差点を北へ向かうと、北六番丁通の交差点の先に1件目の建設中の建物が見えてきま... 2022.10.08 マンション再開発青葉区
青葉区 東二番丁通「アーバンネット仙台中央ビル」の鉄骨が組み上がってきました・2022年10月 東二番丁通で建設中の新しい高層オフィスビル「アーバンネット仙台中央ビル」の建設工事進捗状況を見てきました。8月に見た時は、巨大なタワークレーンが設置されたばかりの時でしたが、今回来てみたら鉄骨が組み上がっているのが見えました。東二番丁通にあ... 2022.10.06 オフィスビル再開発青葉区
青葉区 きらやか銀行仙台支店跡地の新ビル「CST共立ビル」が完成・2022年10月 きらやか銀行仙台支店跡地に建設されていた新しいビルが完成したというので見てきました。北側から撮影。建設工事中は「(仮称)本町二丁目共同ビル」という仮称でしたが、「CST共立ビル」という正式名になりました。勾当台公園の南東側、NHK仙台放送局... 2022.10.04 オフィスビル再開発青葉区
ランキング 仙台市の商業地、基準地価トップ10発表・2022年10月 毎年調査されている全国の基準地価が今年も発表されました。基準地価は各都道府県が定めた基準地の、7月1日時点の1平方メートルあたりの地価を調査するものです。住所やビルの名前だけでは場所が良くわからない人もいると思うので、2022年度の仙台市商... 2022.10.02 ランキング土地価格
青葉区 組み上がってきたパークホームズ北仙台と隣接地の再開発・2022年9月 JR仙山線の北仙台駅前で建設が進む、三井不動産レジデンシャルの大規模マンション「パークホームズ北仙台」の工事進捗状況を見てきました。以前は駐車場だった細長い土地の奥にマンションが組み上がっているのが見えました。現在は13階の高さになっている... 2022.09.30 マンション再開発商業施設青葉区