青葉山公園

青葉区

川内追廻の青葉山公園センターの外観が出来上がってきていました・2021年11月

広瀬川に架かる大橋の南西側、川内追廻地区で整備中の青葉山公園(仮称)公園センターの建設工事進捗状況を見てきました。大橋の上からズームしてみたら、外観が出来上がりつつあるのが見えました。大橋を渡って西側へ来ました。現在は工事のため閉鎖されてい...
青葉区

川内追廻地区に姿を現してきた青葉山公園の公園センター・2021年9月

青葉区の川内追廻地区で進んでいる、青葉山公園整備工事の進捗状況を見てきました。広瀬川の大橋から南西方向の川内追廻地区を見てみたら、昨年12月に見た時には無かった建造物が組み上がってきているのか見えました。広瀬川の対岸(東側)から見てみました...
青葉区

姿を消した仙台市博物館の伊達政宗公胸像・2021年3月

仙台市博物館の奥に置かれていた伊達政宗公の胸像が、現在どうなっているのか見に行ったら姿を消していました。先月末に来た時には、まだ置かれていました。上の写真は、2月13日深夜に発生した震度5強の地震で兜の前立てが折れてしまったというので、その...
青葉区

青葉山公園・川内追廻地区で公園センターの建設工事が始まる・2020年12月

青葉区の川内追廻地区で進行中の「青葉山公園整備工事」の現場に工事現場でよく見かける、敷地の周囲を囲む白いパネルが設置されました。広瀬川の大橋から続く道路沿いから奥の方(南側)へ白いパネルが伸びていますね。パネルには、「青葉山公園(仮称)公園...
青葉区

仙台市が仙台城大手門の復元を表明・2020年12月

仙台市が発表した仙台城の整備基本計画のなかで、仙台城大手門の復元に向けて大手門跡一帯の発掘調査をすることが公表されました。仙台城の建物は明治維新後に解体されたり太平洋戦争の空襲で焼失してしまい、石垣と大手門横の石垣の上にある土塀が残るだけと...
青葉区

青葉山公園・川内追廻地区整備工事の進捗状況・2020年10月

仙台城がある青葉山の麓で造成工事中の、川内追廻地区「青葉山公園整備工事」の進捗状況を見てきました。広瀬川に架かる大橋からは、広大な公園予定地が見えました。大橋を渡って西へ進むと、橋のたもとに追廻地区へ降りて行く階段がありますが、工事のために...
青葉区

青葉山公園・川内追廻地区整備工事の進捗状況・2019年12月

青葉通を西へ進み大橋を通って広瀬川を渡ると、左手に広大な更地が見えてきました。「青葉山公園・川内追廻地区」の公園整備工事の現場です。10月に見た時は、公園の完成予想図が描かれた看板などが設置されていたものの、作業は行われていませんでしたが、...
青葉区

青葉山公園・川内追廻地区整備工事の進捗状況・2019年10月

広瀬川の畔で整備工事が進んでいる「青葉山公園・川内追廻地区」の最新状況を見てきました。週末にやってきて全国的に大きな被害をもたらした台風19号の影響で、茶色に濁った水が流れている広瀬川の西岸で工事が進んでいます。青葉通を西に進み、大橋を渡っ...
青葉区

青葉山公園・川内追廻地区整備工事の最新状況・2018年4月

青葉山公園の一部として整備工事が進む、川内追廻地区の最新状況を見てきました。国際センターから道路を挟んだ南側の広瀬川沿いの場所です。追廻地区全体の土地が1メートルほどの高さに嵩上げされていました。特に水害に遭いやすい場所というわけではありま...
青葉区

青葉山公園・五色沼整備工事の最新状況・2018年4月

仙台城大手門隅櫓の下にある五色沼は水質改善のために水を抜いて水底の清掃や設備の更新などの整備工事を行っていましたが、今回行ってみたら水が再び引かれて元の姿に戻っていました。まだ、以前よりも水の量が少なめでしたが、これから徐々に元の水量に戻っ...