太白区 学生会館ライムコート愛宕(仮称)UniLife仙台広瀬川学生会館の建設状況・2019年11月 広瀬川に架かる大きな橋「愛宕大橋」の南西側で新しい建物が完成しつつあったので見てきました。国道286号線沿いで、愛宕神社の鳥居のすぐ北側の場所です。仙台市中心部の方から南へ向かって愛宕大橋を渡っていくと、大年寺山のテレビ塔が立ち並ぶ場所の手... 2019.11.20 マンション再開発太白区学校、教育施設、研究施設等
若林区 旧仙台市立病院の解体工事が始まる~東北学院大学五橋キャンパス整備計画・2019年11月 若林区清水小路の旧仙台市立病院の解体工事が始まりました。仙台市立病院は2014年に「あすと長町」に移転して以来、旧病院は空きビルのままの状態になっていましたが、今回見てみたら敷地の周囲が工事用の白いパネルで囲まれていました。南側から見てみる... 2019.11.17 再開発学校、教育施設、研究施設等若林区
宮城野区 元寺小路福室線沿いと周辺の再開発、Part2・2019年9月 前回に続いて今回も「元寺小路福室線」と周辺の再開発の状況を、宮城野橋(X橋)から榴ヶ岡公園までの区間を西から東へ向かって見ていきます。二十人町西2交差点の東側、いたがき本店の向かい側(北側)で新たな工事が始まっていました。以前は駐車場だった... 2019.09.18 マンション再開発学校、教育施設、研究施設等宮城野区
青葉区 次世代型放射光施設、建設工事の進捗状況・2019年5月 青葉区青葉山の東北大学青葉山新キャンパスに建設が決定している国内初の次世代型放射光施設の建設状況を見てきました。報道によると3月28日から敷地の造成工事に着手したそうです。青葉山新キャンパスの中を東西に伸びる道路を西へ向かって歩いて行きまし... 2019.05.08 学校、教育施設、研究施設等青葉区
青葉区 (仮称)支倉複合ビル新築工事の最新状況・2019年4月 青葉区支倉町で建設中の「(仮称)支倉複合ビル」の最新状況を見てきました。2月に見た時は建物全体が工事用の防護シートに覆われていましたが、今回見てみたら建物は既に完成していてシートが全て撤去されていました。学校法人長谷柳絮学園の旧校舎跡地で、... 2019.04.08 再開発商業施設学校、教育施設、研究施設等青葉区
若林区 東北学院大学五橋キャンパス整備計画・2019年3月 仙台市立病院跡地で計画されている、東北学院大学五橋キャンパス整備計画の最新状況を見てきました。国道286号線が若林区清水小路で東二番丁と愛宕上杉通に分かれる場所の東側です。仙台市立病院は2014年に太白区あすと長町に移転しましたが、5年が経... 2019.03.30 再開発学校、教育施設、研究施設等若林区
青葉区 (仮称)支倉複合ビル新築工事の進捗状況・2019年2月 青葉区支倉町の学校法人長谷柳絮学園の古い校舎跡地で建設が進む「(仮称)支倉複合ビル」の工事進捗状況を見てきました。長谷柳絮学園が運営する「仙台青葉服飾専門学校」は(仮称)支倉複合ビルの隣接地で新校舎を建設しています。昨年12月に見た時は鉄骨... 2019.02.07 再開発商業施設学校、教育施設、研究施設等青葉区
青葉区 (仮称)支倉複合ビル新築工事の進捗状況・2018年12月 青葉区支倉町で建設工事中の「(仮称)支倉複合ビル」の進捗状況を見てきました。10月に見た時は、建物の一部の鉄骨が組み上がり始めたばかりでしたが、すでに建物全体の鉄骨が組み上がっていました。学校法人長谷柳絮学園の古い校舎があった場所で建設が進... 2018.12.03 再開発商業施設学校、教育施設、研究施設等青葉区
青葉区 (仮称)支倉複合ビル新築工事の進捗状況・2018年10月 青葉区支倉町で建設が進む「(仮称)支倉複合ビル」の工事進捗状況を見てきました。トークネットホール仙台前の西公園通を大学病院方面に向かって北へ進んで行くと工事現場が見えてきました。地図で見ると、ここです。 長谷柳絮学園があった場所です。専門学... 2018.10.21 再開発商業施設学校、教育施設、研究施設等青葉区
青葉区 長谷柳絮学園跡地に複合ビル建設を発表・2018年8月 和裁などの専門学校として歴史がある「長谷柳絮専門学校」の敷地に新たな複合ビルが建設されることが発表されました。定禅寺通の西端、仙台市民会館前の道路を大学病院へ向かって北へ進んだ場所です。ホテルグリーンラインの北側、トヨタレンタリースの手前に... 2018.08.05 再開発商業施設学校、教育施設、研究施設等青葉区