若林区

若林区

ライオンズ仙台五橋が宮城初のゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)に認証されました・2022年7月

若林区五橋の連坊小路、最近は「むにゃむにゃ通り」という愛称がつけられた道路沿いで建設中の大京の新しい高層マンション「ライオンズ仙台五橋」の工事進捗状況を見てきました。愛宕上杉通と連坊小路の交差点をNTTの方から東へ進むと、アフィニス仙台とい...
若林区

東北学院大学 五橋キャンパス建設工事の進捗状況・2022年5月

若林区清水小路で建設が進む、東北学院大学の新キャンパス「五橋キャンパス(アーバンキャンパス)」の工事進捗状況を見てきました。仙台市立病院跡地に五橋キャンパスのシンボルともいえる「高層棟」が聳え立っていました。高層棟の外観は完成していて現在は...
若林区

パークホームズ仙台卸町が17階まで組み上がってきました・2022年5月

地下鉄東西線、卸町駅の北東側で建設中の三井不動産レジデンシャルの新しい高層マンション「パークホームズ仙台卸町」の工事進捗状況を見てきました。南西側から撮影。3月に見た時は11階位の高さでしたが、今回見てみたら17階部分を組み上げていました。...
若林区

卸町駅前のポポラート大和町ビル解体工事と完成間近のサンデーとルネサンス・2022年5月

地下鉄東西線、卸町駅の目の前にあった元パチンコ店、その後ゲームセンターになった建物「ポポラート大和町ビル」の解体工事進捗状況を見てきました。3月に見た時には解体工事の最終段階で地面の掘削作業中でしたが、すでに解体工事は終わっていて更地が広が...
若林区

都市計画道路・宮沢根白石線の最新状況・その3「宮沢橋の架け替え工事」・2022年4月

前回、前々回に続いて都市計画道路「宮沢根白石線」の南端、広瀬川に架かる「宮沢橋」の架け替え工事の進捗状況を見ていきます。写真奥に見える自動車が横切っている道路「昭和市電通り」を越えて南西側へ行ってみましょう。昭和市電通りから振り返って撮影。...
若林区

都市計画道路・宮沢根白石線の最新状況・その2「舟丁工区」・2022年4月

前回に続いて都市計画道路「宮沢根白石線」で工事が進んでいる区間を見てきます。今回は県道235号荒井荒町線を跨ぐ高架道路の南側の「舟丁工区」を見ていきます。写真の右側の方へ行ってみましょう。「南鍛冶町工区」の高架道路の南側は区画整理が進んで建...
若林区

都市計画道路・宮沢根白石線の最新状況・その1「南鍛冶町工区」・2022年4月

仙台市北部の泉区根白石から南部の宮沢橋までを結ぶ新しい都市計画道路「宮沢根白石線」の整備工事進捗状況を見てきました。距離が長い宮沢根白石線の中で、現在工事が行われているのは仙台駅南東側の連坊小路から宮沢橋までの区間です。今回は、その中の「南...
若林区

大京の新しい高層マンションの名称が「ライオンズ仙台五橋」に決定、外観も発表されました・2022年4月

若林区五橋で建設が始まった大京の新しい高層マンションの工事進捗状況を見てきました。愛宕上杉通と連坊小路の交差点を東へ進むと、NTTビルの東側の「アフィニス仙台」というマンションが解体された跡地で建設工事が進んでいます。今年2月に見た時には「...
若林区

パークホームズ仙台卸町の建設工事進捗状況・2022年3月

地下鉄卸町駅の北東側で建設が進む、三井不動産レジデンシャルの新しい高層マンション「パークホームズ仙台卸町」の工事進捗状況を見てきました。昨年12月に見た時は4階位まで組み上がっていましたが、今回見てみたら11階位まで高くなっていました。完成...
若林区

元ゴールドラッシュ卸町店、アクロス仙台大和町店「ポポラート大和町ビル」の解体が進んでいました・2022年3月

地下鉄卸町駅の近くにあった「ポポラート大和町ビル」の解体工事進捗状況を見にきたら、解体が進んでいて古い建物の姿が見えなくなっていました。卸町駅の南側で、西友大和町店の北側の場所です。もともとはパチンコ店「ゴールドラッシュ卸町店」で、2006...