
杉田パーキング跡地で北杜学園の新校舎が組み上がってきました・2022年9月
早くも鉄骨の一部が最上階まで組み上がりました。
仙台の再開発や都市開発の現場など話題になっている場所に実際に行ってレポートします。
早くも鉄骨の一部が最上階まで組み上がりました。
JR東日本の3棟目となる新しいホテルの建設用地になりそうです。
川内追廻地区で残っていた最後の一人が移転に合意したそうです。
南町通、東京建物の新ビルが着工し正式名称が「T-PLUS仙台」に決定しました。
菅原学園の旧校舎だった「ザ スイートクラシカ仙台」の石綿除去作業が終わって解体工事が本格的に始まりました。
仙台市地下鉄南北線の北の終点、泉中央駅のひとつ手前の駅「八乙女駅」の周辺で複数の再開発が動き出し...
旧仙台中央ビルの解体が終わって新しいビルの建設工事が始まっていました。
レジデンシャル青葉広瀬川の躯体が少しづつ組み上がってきました。
滋慶学園の新校舎建設現場のすぐ近くで三幸学園が新校舎を建設します。
石綿の除去作業のために長町ホテルの建物自体の解体は進んでいませんでした。