
学生会館ライムコート愛宕(仮称)UniLife仙台広瀬川学生会館の建設状況・2019年11月
愛宕大橋の南西側に新しい建物が完成間近でした。
仙台の再開発や都市開発の現場など話題になっている場所に実際に行ってレポートします。
愛宕大橋の南西側に新しい建物が完成間近でした。
東北学院大学の新キャンパス建設に向けて旧市立病院の解体が始まりました。
前回に続いて元寺小路福室沿いと、その周辺の再開発工事を見ていく2回目です。
次世代型放射光施設の仙台への建設が決定してから1年近くたち、ようやく東北大学青葉山新キャンパス内で建設工事が始まりました。
建物は完成していて上層階の学生寮では学生の新生活が始まっていました。
環境影響評価準備書が提出されて、間もなく旧市立病院の解体工事が始まりそうです。
新年度には建物が完成して学生たちの新生活が始まります。
わずか4ヶ月ほどで建物全体の鉄骨が組み上がっていました。
長谷柳絮学園の敷地に11階建ての複合ビルが組み上がってきました。
長谷柳絮学園の土地が50年の定期借地権によって再開発が進められることになりました。