青葉区 JR仙台駅1階「tekuteせんだい」の北側に新たな増床部分が出来上がってきました・2024年1月 JR仙台駅1階の北側部分に2023年3月に完成した商業施設「tekuteせんだい」ですが、その更に北側で建設工事が進んでいる新たな増床部分の工事進捗状況を見てきました。以前は荷捌き場などがあった場所に新しい建物が姿を現していました。新しい増... 2024.01.17 再開発商業施設青葉区
青葉区 東二番丁通で建設中の賃貸マンションの名称が「令和ライフ北目町」に決定、外観デザインも公表されました・2024年1月 東二番丁通、仙台中央郵便局の南側で建設中の新しいマンション「(仮称)北目町マンション新築工事」の状況を見てきました。昨年9月に見た時は10階部分を組み立てていましたが、すでに最上階の13階まで組み上がっていました。建物を囲んでいる足場に「入... 2024.01.15 マンション再開発青葉区
青葉区 仙台ビジネスホテル跡地で完成間近の「デュオヒルズ上杉勾当台公園」の外観が見えてきました・2024年1月 青葉区上杉の堤通沿いで建設が進む新しいマンション「デュオヒルズ上杉勾当台公園」の工事進捗状況を見てきました。宮城県庁から北へ進むと新しいマンションが見えてきました。建物を覆っていた足場が撤去されて、外観が姿を現していました。ここには老舗のビ... 2024.01.12 マンション再開発青葉区
宮城野区 宮城県内で5番目のスーパーホテル(仮称)スーパーホテル仙台駅前東が組み上がってきました・2024年1月 JR仙台駅東口の北側で建設が進む新しいビジネスホテル「(仮称)スーパーホテル仙台駅前東」の工事進捗状況を見てきました。昨年11月に見た時は、西側の道路の方から鉄骨が組み上がり始めたところでしたが、すでに建物の規模が分かるほどに組み上がってい... 2024.01.10 オフィスビル再開発宮城野区
宮城野区 完成間近の「三幸学園 仙台スイーツ&カフェ専門学校」新校舎の外観が見えてきました・2024年1月 仙台駅東口の宮城野通で建設が進む、三幸学園の仙台スイーツ&カフェ専門学校新校舎の工事進捗状況を見てきました。建物自体は完成に近付いているようで、足場の撤去が進んでいて建物の東側半分の外観が見えてきていました。隣の14階建てのマンションよりも... 2024.01.08 再開発学校、教育施設、研究施設等宮城野区
青葉区 東二番丁通「ネベル仙台一番町récent」が11階まで組み上がっていました・2024年1月 東二番丁通沿いで建設が進む、タカラレーベンの新しいマンション「ネベル仙台一番町récent」の工事進捗状況を見てきました。昨年10月に見た時は7階の高さでしたが、今回見てみたら11階まで組み上がっていました。隣接するビルと大差ない位まで高く... 2024.01.06 マンション再開発青葉区
泉区 修繕作業が終了し綺麗になって新年を迎えた「仙台大観音」2024年1月 長年の汚れや損傷個所を修復する作業が昨年11月に終了、綺麗になって新年を迎えた「仙台大観音」を見てきました。修復作業が終わったあとも、しばらくのあいだ、作業に使用したロープが垂れ下がっていましたが、それも撤去されました。修復作業中は下地塗り... 2024.01.04 泉区観光施設記念碑、モニュメント、オブジェなど
青葉区 完成間近「シティタワー青葉通一番町」の外観が見えてきていました・2023年12月 青葉区国分町で建設中の、住友不動産の新しい高層マンション「シティタワー青葉通一番町」の工事進捗状況を見てきました。南側の肴町公園から見てみたら、薄いネットが部分的に掛かっていましたが、ほぼ全体の外観が見えるようになっていました。建物の南側の... 2023.12.31 マンション再開発青葉区
青葉区 木の温もりを感じさせる「プラウド一番町一丁目」の個性的な外観が見えるようになっていました・2023年12月 野村不動産が仙台市中心部で建設している新しいマンション「プラウド一番町一丁目」の工事進捗状況を見てきました。8月末に見た時は建物全体が足場で覆われていましたが、すでに足場が全て撤去されて外観が見えるようになっていました。仙台の屋敷林「居久根... 2023.12.30 マンション再開発青葉区
青葉区 広瀬通沿いに木造&鉄骨ハイブリッドビル「ウッドライズ仙台」が完成・2023年12月 広瀬通沿いで建設中だった新しいオフィスビル「ウッドライズ仙台」が完成しました。七十七銀行の子会社「77ストラテジック・インベストメント」と政投銀、長谷工コーポレーションが出資する合同会社「ウッドライズキャピタル」が建築主として建設されました... 2023.12.29 オフィスビル再開発青葉区